快晴の軽井沢⑦~楽焼きコリーに再会&絵つけ編~
お天気がコロコロ変わる毎日で、人もわんこも体調管理がむずかしいですね

~ 先週のお話のつづき


シェル友さんと軽井沢へ来ている3姉妹。
天空カフェ・アウラから旧軽井沢銀座に移動してきました


今年5月に訪れた際に、つぎ来たときに必ず寄ろうと思っていた楽焼き屋さんです


前回、お店の方に「次に旧軽井沢銀座に来たときに伺いますねー」と言っていて
それを覚えてくださっていたので、3姉妹もさらりと店内へ。

これこれ、コリーの楽焼きに色つけしたかったんですー

以前お話ししたことがありますが、私が小学生の頃
まったく同じ型のコリーの楽焼きの絵付けをしたことがあって
今年の5月にこのお店で見つけた時はものすごく感動したんですよ。
小学生のAlice mumの作品はこちらの記事でチェックしてね→思い出のシェルティたち
この日の記事には”シェルティの楽焼き”って書いてありますが
いま見ると顏の形などから判断するとコリーですね。

こちら楽焼きの絵付けの絵の具たち


アリスとカノンはバギーインで。
ママの帽子をかぶって待っていてね


アンジュはスリングインのまま、横に座っていてもらいます。
*3姉妹はバギー&スリングだから店内に入れたかもしれないので
リードだけの方は店頭で確認してくださいね。

タカ夫と2人で真っ白なコリーちゃんに絵付けをしています

ありえない場所を茶色くする絵心のないタカ夫


塗り終わりました!
私はカノンをイメージして色をつけましたよ

目をもうすこし丸くかわいくしたかったのですが
ヘタなことをして失敗したらアレなので切れ長さんに。
これからお店の方に焼いてもらって、20分ほどしたら出来上がりです


私が塗り終わって30分後・・ようやくタカ夫終了~


この先で似顔絵おじさんに描いてもらっているコータマール家と
そのお隣りの革屋さんで
3姉妹とおそろい名前入りポーチをオーダーしているメロディミニー家と合流すべく
旧軽井沢銀座を進んで行きます

このつづきは次回に

・・・帰宅して撮影した楽焼きちゃんたち↓

私が描いたカノンです


おしりのところにはカノンのチャームポイントでもある
バットマンマーク入り→カノンはバットマン

こちらがタカ夫作・アリスイメージで絵付け

最初はどうなることかと思いましたが、
楽焼き店のお兄さんに失敗したところを削ってもらったりして
焼き上がりは意外と見られるようになっていました


こげ茶色なところはアリスっぽいです


ちなみにこちらは私が小学生の頃の作品



背筋としっぽに真っ直ぐ黒いラインを入れていますね


20数年の時を超えて、3頭そろいました



でもまだアンジュのイメージで塗っていないのでまだ増えるかな?

コリーの型に色づけしてもアンジュには見えないかもしれませんが

つづく・・・


にほんブログ村
九州の地震で被害に遭われたみなさまに心よりお見舞い申し上げます。
余震にも充分にお気をつけください。
どうぞ1日でも早く安心できる場所でお過ごしになられることを願っております。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドメイドグッズのお店
「手づくりわん工房 Alice Style」




ショップFacebookページ

→手づくりわん工房 Alice Style 公式Facebookページ

ショップブログも時々ひっそりと書いています

→手づくりわん工房 Alice Style 店長日記(ショップブログURL変わりました)
- 関連記事
-
- 快晴の軽井沢・最終章~ウッドチップの香りとおそろいのお洋服編~
- 快晴の軽井沢⑧~旧軽井沢銀座でグルメ旅編~
- 快晴の軽井沢⑦~楽焼きコリーに再会&絵つけ編~
- 快晴の軽井沢⑥~お空とつながる天空カフェ編~
- 快晴の軽井沢⑤~浅間山が目の前に広がる芝生のドッグラン編~
| 旅行・長野県 | 00:00 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑