新緑の伊豆旅行⑦ 愛犬の駅と餃子こうげん倶楽部
食後だから安静にしていてねー

~ 伊豆旅行のお話のつづき(5/23)


お宿をチェックアウトした後、最初にやってきたのは
今年できたばかりの新しい施設、愛犬の駅です


ドッグランがあるけれど、真夏のようなこの暑さ・・
遊ぶのはやめておいた方がいいと思うの


経営の系列の影響で、なぜかバリ風のこの施設。

施設内はとても綺麗で広々。
そしてとっても涼しいー


暑い夏や寒い冬にはとてもうれしい施設ですねー

おトイレの前にはこのような”ワンちゃん待合所”があって
個室でオーナーさんを待つことができるスペースがありました


私はジンジャーエール、タカ夫は”黒船”という名のコーヒーゼリー。

3姉妹はすやすや

暑い日は外にいるだけで疲れちゃうね。

幸せそうに眠るアンジュ。ちょっと笑ってる。
ほんと私の赤ちゃんみたいです。

獣医師監修、ワンコDELI ランチプレート。
体重によって量&料金が異なり、6種類のメニューから3種類選べます。
私は左から豚肉のパテ・ミートボールのトマト煮・金目鯛のトマトリゾットをチョイス。

入口で。
今どき新しい施設なのにバリアフリーではないのでバギーは持ち上げなければなりません。
減点1。

お外にこんな洒落たわんこ用おトイレが

男女分かれているんですー


箱根じゃないのに黒たまごのオブジェ

カノンがビビっていました


そんなオブジェぎらいのカノン、
ドッグランの前にあるカエル像は大丈夫でした

ランはまたの機会にね

~


遅いお昼ごはんは餃子こうげん倶楽部へ

わんこ店内OKの中華屋さんです。

狭い道の奥にどーんとありました。

お店のわんこが放たれている・・
そしてアリカノが乗っているバギーに突っ込んできました。
わんこ好きなはずのアリスが引いていました。

店内です。
ちょうどほかのお客さん(わんこ連れ)が帰ったばかりで私たちだけ。
ご夫婦おふたりで営まれているようです。

タカ夫はチャーハンを。

私は醤油ラーメン。
細麺で、お味は昔ながらの素朴な町の中華屋さんという感じ。

ミックス餃子。値段高め・・。

そしてわんこ餃子

鶏肉と小松菜とにんじんと小麦粉でできています。
試しに頼んでみたのですが

量が多くて残しちゃいました・・


ごちそうさまでしたー
次回は伊豆旅行のお話・最終章ですー

つづく・・・


にほんブログ村
九州の地震で被害に遭われたみなさまに心よりお見舞い申し上げます。
余震にも充分にお気をつけください。
どうぞ1日でも早く安心できる場所でお過ごしになられることを願っております。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドメイドグッズのお店
「手づくりわん工房 Alice Style」



ショップFacebookページ

→手づくりわん工房 Alice Style 公式Facebookページ

ショップブログも時々ひっそりと書いています

→手づくりわん工房 Alice Style 店長日記(ショップブログURL変わりました)
- 関連記事
| 旅行・静岡県 | 00:00 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑
わ♪
アリスママさん♪こんにちは。
伊豆旅行記、楽しく読んでます~。
記事を見てびっくり!
昨日、私たちも‘愛犬の駅‘に居たんです(^_^)/
アリス家の旅行記に出てくるかなぁと思っていたらやはり!
餃子屋さんも行きたかったんですよ♪
タイミングが悪くて行けなくて。←朝ごはんの食べ過ぎ(^_^;)
でもなるほどー!
美味しそうだなー。参考になります~☆☆
続きも楽しみにしてますねっ♪
さて、私も書かなくては(笑)
| yumi | 2016/06/05 21:08 | URL | ≫ EDIT