Alice mum バースデーの一日 ~ ドギーズアイランド・後編 ~

仕方がないのですが、こういう日はいつも後悔します。
~ 先週のとある日のお話のつづき


小谷流の里ドギーズアイランドに来ている3姉妹。
ランで遊んだあとは、休憩もかねて私たちのランチタイムです

敷地内に新しくできたベーカリーのカフェテラスでいただきます。

わんこ連れはテラス直通のこの扉から。
このテラス内、わんこはリード着用なのに
なぜかランみたいに扉に内側から鍵がかかかっていました。
出入りしにくい。

テラスはわんこ連れで賑わっており、そばを通るだけで
先に座っていたわんこに盛大にワンワン吠えられました。
出ようかと思ったのですが、なんとなく気まずくて一応着席・・。

宿泊棟の前に広がる池がすぐ近くです。

まだずっと周りのわんこがワンワン吠えています

ここ小谷流の里に私たちが来るたびに思うことは
人や犬やこういう場に慣れていない利用者が多いということ。
そしてスタッフの人が注意しないこと。

タカ夫オーダー”野菜たっぷり(?)小谷流カレー サフランライス添え”
季節のサラダがついてくるはずが、結局最後まで運ばれてこず。
なんか・・別にいいやと特に店員さんにも伝えず。

私オーダー”エッグベネディクト”

池にはカモさんたちがすいすい


まだ5月だというのに暑いね、アリス


さてごはんも食べたことだし、またひと遊びしようー

午後の部。
小型犬用ランには先ほどのカフェで盛大に吠えまくっていたわんこたちがいたのでスルー。
誰もいなかった中・大型犬用ランで遊びました。
半分工事中でしたが充分広いです。

近くで工事しているので、こわがって遊ばないかなと思っていましたが
大丈夫そうで安心しました。

楽しいのですが暑いので

時々こうして木陰でひとやすみ。

遠くでアリスがはしゃいでいます


切り株の上に乗ってハイ、ポーズ


また30分ぐらい遊んだのでショップに寄り、車中の座席に敷くドライブシートを買いました

ここは涼しくてクールダウンにもってこいです。

おともだちになったスピッツのみなもちゃんに再び会えました


パパさんママさんとしばしお話しさせていただきました

またお会いできたらうれしいです


ショップが入っている建物のロビーでプレミアム生クリームソフトの”クレミア”を食す

スタッフのお姉さんが
「・・・このアイスクリームは普通のよりやわらかいので・・」と運んできてくれましたが、
お姉さん、クレミアは渦巻き状にクリーム乗せないんだよ・・
そりゃこんなカタチになっちゃうよ・・と心の中でツッコミました。

ドッグランの利用料金は何度も変わり、スタッフの教育、
今週から突如、月~木のレストランランチは休業・・etc
せっかく施設や芝生は広くて綺麗なのに、見切り発車感が否めないのが残念です。
3姉妹の大切なおともだち、常連さんのアンナちゃんはどう思っているかな?

あっ、ちなみにアンナちゃん


さて、気を取り直して一度帰宅し
服を着替えてバースデーディナーに向かいました

3姉妹も一緒ですよー

つづく・・・


にほんブログ村
九州の地震で被害に遭われたみなさまに心よりお見舞い申し上げます。
余震にも充分にお気をつけください。
どうぞ1日でも早く安心できる場所でお過ごしになられることを願っております。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドメイドグッズのお店
「手づくりわん工房 Alice Style」



ショップFacebookページ

→手づくりわん工房 Alice Style 公式Facebookページ

ショップブログも時々ひっそりと書いています

→手づくりわん工房 Alice Style 店長日記(ショップブログURL変わりました)
- 関連記事
-
- アンジュのもこもこジャンプ7連発 @小谷流の里
- 小谷流の里が拡大していたよ
- Alice mum バースデーの一日 ~ ドギーズアイランド・後編 ~
- Alice mum バースデーの一日 ~ ドギーズアイランド・前編 ~
- 今年も大好きなハードル遊び!@すいらん
| ラン・千葉県 | 04:06 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑
こんにちは♪
今日も行ってきました、小谷流(笑)
私もいろいろ注文したい事がありますが、
なんだかもう慣れちゃいました(^^;
去年、プレオープンして、先日はソフトオープン、
グランドオープンは来年との事なので、
まだお試し期間、手探り状態なのでしょうか(笑)
でも、これから暑くなり梅雨も始まるのに、
涼しい室内のレストランが平日使えないのはおかしい!と、
一応、クレームは言ってきました(^^;
私も暑いの嫌なので(笑)
そう言った意見が多いそうなので、
今後、対応してくれることを期待しています!
| アンナママ | 2016/05/31 20:49 | URL | ≫ EDIT