伊豆修善寺へ年末旅行・6 ~竹林の小径と東府やベーカリーでおともだちと!~
めずらしく高熱にうなされた1日を過ごしました・・

でも今朝になったら熱も平熱になり、おでかけはキャンセルしましたが
今日は一日家でゆっくり静養しています。
あぁ・・こんなにいいお天気なのに・・
~ 年末旅行のお話のつづき


1泊お世話になった”絆”をあとにして、そこから歩いて5分ほどのところにある
竹林の小径へさんぽにやってきました


こちらの楓橋、縁結びの橋らしく、願い事を思いながら渡ると願いが叶うとか


楓橋の上から見る川もキラキラ光っています


竹林にょきーっ


ほかにもたくさんの人が竹林さんぽを楽しまれていました


ある程度歩くといろいろ道がわかれていて、茶屋もあり

甘味に心惹かれましたが、わんこが入っていいかわからず
折り返して次なる目的地へ出発しました



つづいてやってきたのは、毎年恒例となっている東府やベーカリー

5月には藤が綺麗に咲く足湯ベーカリーです。
私たちはこのお店が大好きで、ここ3年ぐらいは毎年この時期に訪れています。
・・・中に入ろうとしていたそのときに

シェルティちゃんご一家にお会いしました

こちらはかっこいいバイブラックのyamatoくん


そして小柄でかわいいトライのsakuraちゃんです

お会いしてすぐに気づきましたが、こちらのyamatoくん&sakuraちゃんファミリーとは
以前一度お会いしているのです


まだ私がブログを書き始めていなく、カノンとアンジュもまだ生まれていない、
アリスが生後9ヵ月のパピーの頃でした。
ちょうどいまと同じ時期の、横浜ペット博の帰りでしたねー


伊豆修善寺の地で偶然の再会、とってもうれしかったです

東府やベーカリーをバックに集合ショット



yamatoくんとsakuraちゃんは人懐っこくてしっぽふりふり
本当に可愛くてとってもよい子で感激でした

パパさんママさんありがとうございました。
ぜひまたお会いできますように


yamatoくん&sakuraちゃんご一家はちょうどお帰りの時だったのでおわかれし、
私たちはお昼ごはんをこちらでいただきます


うん、足湯ゾーンはお客さんでいっぱいだし
朝に温泉入ってきたから今日はいいんだ


出来たてじゃなかったからアツアツじゃないけれど
大好きな米粉カレーパンたち


いつも風が強いここの足湯テラス、今年はそこまで風もなくて
過ごしやすかったです


いつも寒い時期にしか来ないから、今度は暖かい藤棚が綺麗な時期に来たいな

つづく・・・


にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドメイドグッズのお店
「手づくりわん工房 Alice Style」



ショップFacebookページ

→手づくりわん工房 Alice Style 公式Facebookページ

ショップブログも時々ひっそりと書いています

→手づくりわん工房 Alice Style 店長日記(ショップブログURL変わりました)
- 関連記事
-
- 新緑の伊豆旅行① ごはん処稲の花でおいしいお米ランチ
- 伊豆修善寺へ年末旅行・最終章 ~ぽかぽか温室でいちご狩り~
- 伊豆修善寺へ年末旅行・6 ~竹林の小径と東府やベーカリーでおともだちと!~
- 伊豆修善寺・絆へ年末旅行・5 ~翌朝ごはんとチェックアウト編~
- 伊豆修善寺・絆へ年末旅行・4 ~交流会に行ってみたけれど・・編~
| 旅行・静岡県 | 15:32 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑
Alice mum さま
ご無沙汰しております。
いつもブログを拝見させていただきながら、コメントを残さない、申し訳ないポロン母です。
ところで、修善寺「絆」の旅行記、楽しく読ませていただきました。
実は、ポロン家も先代のポロンとお泊りしたことがあるんです。
Alice mumさんの、写真を拝見させていただきながら、とても懐かしく思い出しました。
お部屋の雰囲気や豪華だったお食事、とても丁寧にしてくれた仲居さんのこととか、竹林の散歩とか。
「絆」は先代ポロンとの最後の旅行で行ったお宿で、ちょっと涙腺が緩みながらでしたが、懐かしく思い出すことができました。
おっと、新年早々寂しい話をしてしまいました。ごめんなさい。
ワンちゃんとのお泊りを、とても考えてくれている宿だったと思います。「今度はポロンを連れて行ってあげたいね!」と、主人と話しています。
アリスちゃん・カノンちゃん・アンジュちゃんもとても楽しそう!
Alice mumさんとタカオさんもね!
いつも、家族でお出かけしていて、うらやましいポロン家です。
それでは、またお会いできる日を楽しみにしております。
今年もよろしくお願いいたします。
| ポロンの母 | 2016/01/11 11:23 | URL |