伊豆修善寺・絆へ年末旅行・4 ~交流会に行ってみたけれど・・編~

七草は買ってあるし、朝ごはんに3姉妹にもおすそわけして作って食べよう

~ 年末旅行・絆のお話4


美味しい夜ごはんをいただいた後、
ほかに泊まっているわんちゃんたちとの交流会にちょっと参加してみようかと
室内ランに向かった3姉妹・・

あれ? 誰もいないよ


「今日は誰も来ませんでしたね~」と
フロントにいた仲居さんが3姉妹の相手をしてくださいました。

少ししてチワワの子が様子を見に来たのですが
少し近づくだけでウーと唸ってしまうわんこNGの子だったため
そのご家族はすぐに帰られました。
アリス寂しそう・・

わんこの扱いに慣れている陽気な仲居さんが
わしゃわしゃアリスと遊んでくださいました。

取り敢えず家族写真をと・・


室内ランにはおもちゃもたくさん置いてあり
仲居さんがサッカーボールを出してくださいました


3姉妹がいつも遊んでいるボールの中では群を抜いて大きいサイズ。
でも柔らかくて押すとピーピー音が鳴ります。

思いのほかアリスがこのサッカーボールをとても喜び
カノンとアンジュと一緒になって追いかけ走っていたのが
私たちはとてもうれしかったんです


カノンとアンジュもとっても楽しそうでした


妹がふたりできでから、おもちゃであまり遊ばなくなったアリスが
ひさしぶりに楽しそうに遊んだこのサッカーボール

うれしくなった私はスマホですぐに調べて、
同じサッカーボールの色ちがいのピンク色を買いました


わーいわーい
3姉妹かよわい足を踏まないようにサッカーらしくちょっと蹴ったりして・・

しばし玉蹴りに明け暮れる私たち



タカ夫も私も誰もいないことをいいことに
きゃっきゃっ大笑いしながらみんなで楽しく遊びました


ぜーぜー言いながら室内ランを出て本館を後にしました

月が綺麗だわ

離れは少しだけお庭を歩いて移動します。

お部屋に戻って露天温泉に入りました


こちらは露天にあるわんこ用の風呂桶です。
お部屋にわんこ用シャンプーも揃っていました。
我が家はまったく使わなかったけれど。

露天風呂の出入り口にバスタオルが6枚、わんこ用のタオルもこんなにたくさん
用意されていて安心です。
でもわんこをシャンプーした場合、果たしてどこで乾かすのだろう。
それだけが??でした。
ここまで色々揃っていたら、トリミング台があってもいいかなーと思ってしまいます。

露天風呂に浸かったあとは、内風呂にも入りました。
この”梅枝”のお部屋は石風呂です

冬はお湯をお風呂中にかけないと冷たくて凍えます


浴衣も2着ずつ用意してくださいました。
とてもうれしい心遣いです


寝室は畳の部屋にダブルベッドが2つ。
オフホワイトの清潔感あふれるベッドカバーです。
絆はベッドでわんこも一緒に寝られますよ


翌朝のチェックアウト前の写真。
ふだん家では昼間にソファでうたたね・・は別にして、
夜就寝時は私たちと一緒の布団には入れずにベッド横のわんこベッドで寝ている3姉妹。
ですがお泊まりの際、ベッドやお布団もわんこOKのお宿の場合は
みんなが安心して眠れるようにこうして一緒の布団に入ります

5人川の字で朝までぐっすり眠れてとても幸せでした

つづく・・・


にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドメイドグッズのお店
「手づくりわん工房 Alice Style」



ショップFacebookページ

→手づくりわん工房 Alice Style 公式Facebookページ

ショップブログも時々ひっそりと書いています

→手づくりわん工房 Alice Style 店長日記(ショップブログURL変わりました)
- 関連記事
-
- 伊豆修善寺へ年末旅行・6 ~竹林の小径と東府やベーカリーでおともだちと!~
- 伊豆修善寺・絆へ年末旅行・5 ~翌朝ごはんとチェックアウト編~
- 伊豆修善寺・絆へ年末旅行・4 ~交流会に行ってみたけれど・・編~
- 伊豆修善寺・絆へ年末旅行・3 ~素敵な夕食編~
- 伊豆修善寺・絆へ年末旅行・2 ~お宿のドッグラン&室内ラン編~
| 旅行・静岡県 | 00:01 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑