3姉妹はラベンダー色
この番組に対していろいろな意見がありますが、私は毎年必ずみています。
少なくとも一年に一度、この日に自分を見つめ直すために。
これは私がテレビ屋になる前からずっとです

~ 18日(火)のお話


お天気のとてもよかったこの日
私たちはお初の場所、群馬県沼田市・たんばらラベンダーパークにいました

と、とっても涼しいー

(本当はこの日の前に2つのお話があるのですが、先に書いちゃいます)

ここに辿り着くまでに渋滞にあたってしまい
待ち合わせしているお友達の中で一番最後に到着した我が家・・

みんなが待っている場所までの道のりは
いろいろと愛でている時間もなく、ずんずん丘をのぼっていきます


ふと振り返るとなかなかの急斜面
もう入口があんなに遠くに見えます


タカ夫&アリカノがいつの間にあんなに遠くに・・

私はアンジュと一緒にあわてて追いかけます



丘を登り歩くこと15分ぐらい・・ゼーゼー言いながらやっと着いたレストハウス
あそこに待ち人がっ

遅くなってしまってごめんなさいー

この日ご一緒させていただいたのは・・

メロディ&ミニーちゃん家


もずく&くぬぎちゃん家


ピース&とまと&こなつちゃん家


そしてラベンダーパークに合わせてこの日はラベンダー色の3姉妹です


アンジュ、早速とまと親分にごあいさつ


テーブルとイスの下にわらわら10シェルティズ


我が家のためにお待たせしてしまっていたランチタイムでーす


おなかすいたよー


たんばらカレーに、沼田の新名物になりつつあるらしい”えだまメンチカツ”のせ
えだまめがたっぷり入ったカツでした


タカ夫のひとり前(もずくぬパパ

仏のようなメロミニパパさんにいただいてしまいました


もずくぬパパさんもお気遣いありがとうございますー


私たちのランチタイムが終わったら、ピーとま母様によるスイカ配給タイム

相変わらず我が家の3姉妹は誰も参加せず、
母様がわざわざ口に持ってきてくださっても食べず


先日の東金ランでアンジュに拒否られたもずくぬパパさん
リベンジ!ということで強制的にアンころもちを押し付ける
5度見ぐらいしていましたが、なんとか大丈夫になったっぽい
アンジュはなにをそんなにビクビクしているのか


デッキでみんなでこの日最初の集合ショット

小柄な子が多いメンバーだねー


はい、いいよ~

3姉妹の間にもずちゃんが


アンジュ、もずちゃんのことが気になるご様子

このあとドッグランに移動してみんなで遊びますよっ
そのお話は次回です

つづく・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドメイドグッズのお店
「手づくりわん工房 Alice Style」



ショップFacebookページ

→手づくりわん工房 Alice Style 公式Facebookページ

ショップブログも時々ひっそりと書いています

→手づくりわん工房 Alice Style 店長日記(ショップブログURL変わりました)
- 関連記事
| 群馬県 | 00:01 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑
入り口からドッグランまでは結構な道のりですが
Alice mumさんだったら写真を撮りながらゆっくり楽しんで
上ってくるのだろうな・・・
と想像しながら歩いたM'sママです(笑)
とても涼しくてワンズには快適でしたね
ラベンダー色の洋服を着た三姉妹は見事に溶け込んで
素敵でしたよ~
もずくぬパパとアンジュちゃん、なぜかツボです(笑)
もずちゃんをチラッと見るアンジュちゃん、ますますファンが
増えますねぇ
| M'sママ | 2015/08/24 16:21 | URL |