品川のシンガポールは異国の雰囲気
メディアで取り沙汰されていますが
小学生のときから毎場所欠かさず20数年見続けている私からすると
正直複雑な気持ちのAlice mumです

~ 先日のとある日のお話


品川にあるシンガポール・シーフード・リパブリックに
ちょっと早い夜ごはんを食べにやってきました


こちらのお店、中庭のようなテラス席ではわんこ同伴OKです

ふつうにレストランの店内を通ってテラス席に向かいます

こちらがそのテラス席
最初、小さな席に通されたのですが、
バギーがあったので広いテーブルに移動させてもらうことに

そう、お店の前を通るたび気にはなっていたのですが
食事するのはこの日が初めてです


・・食べるときはイスに居てね

アンジュに辛いソースとかかかっちゃったら困るからさ

最初に運ばれてきたスイカのドリンク
奥が私が頼んだスイカ×マンゴーのお酒
手前はタカ夫が頼んだスイカフローズン

スッキリしたかったのにどちらもぬるかったの・・


ここはお姫さまのベッドに掛かっているような天蓋がついていて異国なムードが漂います
ほぼ外なので真夏はきっと暑いかな

季節のおすすめメニューかなにかに載っていた
ヤリイカの酢味噌和え・・・だったかな
イカがやわらかくておいしかったです


クリスピービーンカーロール
海老のすり身と野菜が湯葉に包まれています
チリソースと合っていておいしかったです

アンジュはまたスリングインのままイスに座っていてね

アリスとカノンは私の隣りにバギーのまま寛いでもらいます

オイスターフライドホッケンミー
牡蠣が入った焼きそばのような麺
うん、アジアンな感じの味つけでおいしい

殻つき海老がシリアルとバターで甘辛く炒めてあるシリアルバターブラウン
これ一番好きでしたー


このシンガポール・シーフード・リパブリックの名物・マッドクラブの”チリクラブ”
蟹の大きさによってお値段が変わるそう
私たちは一番小さいSクラスを



テーブルにはこのチリクラブを必ず頼むであろう想定で
このような派手な蟹の紙エプロンが置いてあります
ちょっと恥ずかしかったけれど他のお客さんもみんな着けていたので私も


蟹紙エプロンを着けてアリカノを愛でる

もちろんタカ夫も着けます


蟹紙エプロン目立つー!


私たちはお酒を飲みかわしながらゆっくり食事をしないので(タカ夫はお酒が飲めない)
2人で食べる時は食事時間がとても早いのです

そしてこちらのお店、シンガポール・シーフード・リパブリックは料理が出てくるのが早く、
最初にオーダーしたものがすぐに次々とテーブルに届きました

そして店員さんがアジアンな人が多く、無表情&無言で料理を置いて行ったりします
シンガポール・クール・リパブリック

さて、ケーキやさんに寄って帰るよー


品川駅から出てほんのちょっと歩いたところにあるアクセスしやすいこのお店
新幹線も停まるしプリンスホテルなどもあるので海外のお客さんも多かったです
私はアジアン料理が好きで味もおいしかったのですが
店員さんがクール・リパブリックなのとお客さんが多くてキッチンが騒々しかった
取り敢えず一度来てみてよかったな・・・という感じです

この日は私たちの結婚記念日でした
以前住んでいた場所の近くにあるお洒落なお店でケーキを予約しておいたのですが
Happy Anniversaryのつづりを間違えられた・・

ケーキやさんがアニバーサリーを間違えちゃだめだし字もへたっぴだ

これはパパとママのケーキだからアンジュは食べられないよー


”n”がひとつ足りないアニバーサリーケーキ
これが誰かへのプレゼントじゃなくて自分たちのものでよかった

3姉妹にはご近所なかよしビション

長崎おみやげの”わんこかすていら”を献上しました


まめ子さん&じゃが男さん
3姉妹、とっても喜んでかすていらをいただいておりました

おしまい

いつもご覧いただきありがとうございます

ブログランキングに参加しています


にほんブログ村
(シェルティ人気ランキングのサイトがひらきます)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3姉妹が看板犬のお店
大切なわんちゃんのためのハンドメイドグッズのお店
「手づくりわん工房 Alice Style」
新商品「お名前入りシルエットミニトート」も販売開始!

お店公式WEB SHOPは下の写真のアリスをクリック↓


ショップFacebookページ

→手づくりわん工房 Alice Style 公式Facebookページ

ショップブログもひっそりと書いています

→手づくりわん工房 Alice Style 店長日記
- 関連記事
-
- わんこOKベーグルやさん、ふたたび
- 豊洲の夜、おいしいハンバーグとパンケーキ
- 品川のシンガポールは異国の雰囲気
- 飯田橋のコージーコーナーテラス席は快適
- 電車を望む水上のカフェ・カナルカフェで夕ごはん
| カフェ・東京23区内 | 02:35 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑
またまとめ読みして(初夏に発熱しちった
)
ありがとございました!

最後に自分の名前が出てきてまたビックリしたでしよ~(;゚Д゚)
(早く慣れろよ!?)
コチラこそ、ご馳走様でした~
ごめんね、頂いたお土産ウチは写真も撮らずに貪り食べた( ̄▽ ̄)
ソーセージ美味しかった~
じゃが男氏が信玄餅の正しい食べ方(?)をしてたけど
ビミョ~だったでしよ。
あ、私はフツーに美味しく頂きました~
そろそろじゃが男復活の兆し!?
夏カレーパーチーしようね~
| えだ山まめ子 | 2015/06/25 16:43 | URL |