6月の山中湖旅行 ~ すごくおいしかった夜ごはん編 ~
いつもよりはやく眠気が襲ってきます

今日も眠い目をこすりながら、ふわふわしながらこの記事を書いています

~ 4日(木)のお話のつづき


ホテル凛香 富士山中湖リゾートに来ている私たち
さぁ、まだ明るいですがお楽しみの夜ごはんですよー

もちろんレストランには3姉妹も一緒に入れます
イスに座ってもOKとのことでお言葉に甘えて


後にホームページを見てしりましたがレストラン同席はお洋服必須だそうです
もうひと家族のラブちゃんは着ていませんでしたけどね


レストランからもこうして富士山が綺麗に見えます


こちらのディナーコースはとってもおいしかったんです

前菜とパンと枝豆のクリームスープとドリンクたち
このスープ、濃厚でおいしかったぁ


忍野サーモンと冬瓜のコンソメ煮 ジュンサイのジュレとウニ添え
山中湖にある忍野八海の淡水で育ったサーモンなんですってー


お造り2人分(鮪・デンデン・ボタン海老・殻付きホタテ)
とてもおいしかったですー


あるタイプのレストランだよ

ちょっと待っててね

暗くなってきました

大分産カマスとズワイガニのロール仕立て 浜名湖産青のりソース
これも上品でさっぱりしていて美味ー

お口直しの氷菓
ガラスに富士山のエッチングがされていますね


甲州牛のサーロインステーキ カブのおろしと初夏のお野菜 和風ソース
新鮮な野菜がたくさんのっていて目にも鮮やか、素敵です

メインディッシュとアリスとカノンのコラボ


タカ夫の彼女のようなカノン

(外が暗くなってガラス窓に映るものがこわくなった様子だったのでイスに移動)

白いごはんと香の物
茄子ときゅうりのお漬物、美味しかったー

下はシェフ特製デザート
これはパンナコッタとキャラメルナッツアイスとさくらんぼでした


今回、3姉妹には愛犬ディナーコースのSサイズを3頭で1セット頼んでおきました
なんというか・・・いいお値段の割に量がとても少ないです

こちらのホテル、また来たいと思っていますが
そのときは3姉妹ごはんは頼まなくていいや・・と思っちゃいました

コースなので3姉妹の分も一品一品出てきます
アンジュ、まだ気づかずに沈没しています

はむはむはむはむ・・・

う、うん

あとでお部屋で食べようね


レストランの座席はこんな感じ

おいしいごはんをいただいたレストランを後にし・・・

ロビーのミニショップものぞいたりしてのんびりお部屋に戻りました
(レストランからお部屋まで全然遠くないんですけどね)

お部屋に戻って3姉妹にごはんをあげて、しばしまったり
お部屋には頭数分の食器(ひとり2つずつ!)&食器台が置いてありました


カノンとアンジュとは持参したニコちゃんボールで
自宅と同じように持ってきて遊びをしました


このあとにタカ夫と私はかわりばんこに温泉に入りに行って
2人とも戻ってきたらお部屋の内風呂の檜の湯にもお湯をためてみました

ふだんと違うお風呂の給湯音に若干びっくりしたアリス
大丈夫だよ、お風呂のお湯を入れてるんだよ


にこにこ私の後をくっついてくるアンジュ
アンジュ、お風呂ためてるんだよー

檜風呂、素敵ですね

こうして夜は更けていき、山中湖旅行1日目が終わりました
次回は朝ごはん&朝のランetcのお話です

つづく・・・

いつもご覧いただきありがとうございます

ブログランキングに参加しています


にほんブログ村
(シェルティ人気ランキングのサイトがひらきます)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3姉妹が看板犬のお店
大切なわんちゃんのためのハンドメイドグッズのお店
「手づくりわん工房 Alice Style」
新商品「お名前入りシルエットミニトート」も販売開始!

お店公式WEB SHOPは下の写真のアリスをクリック↓


ショップFacebookページ

→手づくりわん工房 Alice Style 公式Facebookページ

ショップブログもひっそりと書いています

→手づくりわん工房 Alice Style 店長日記
- 関連記事
-
- 6月の山中湖旅行 ~ 和洋ふたつの朝ごはん ~
- 6月の山中湖旅行 ~ 明け方の富士山と朝イチラン ~
- 6月の山中湖旅行 ~ すごくおいしかった夜ごはん編 ~
- 6月の山中湖旅行 ~ ホテル凛香 ~
- 6月の山中湖旅行 ~ 湖畔でテラスランチ ~
| 旅行・山梨県 | 01:52 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑
美味しそう過ぎて、よだれが出ちゃいます( *´艸`)
タカ夫さん、カノちゃんとホントにカップル見たい(笑)
デレデレしてるタカ夫さんの顔が目に浮かびまーす
| ピーとま母 | 2015/06/10 08:01 | URL |