ペニーレイン那須でわん個室ランチ&デザート食べ放題
3姉妹、おさんぽおやすみでした


~ 18日のお話のつづき


那須に来ている3姉妹

ドッグランで遊んだ後はお向かいのペニーレインでランチ&デザートバイキングです


お店の前で記念撮影を

平日でそこまで混んでいるわけではなかったのでゆっくり写真が撮れました

この入口からはわんこは入れないので
横道からテラスに入ります


外のベンチで3姉妹に服を着せました


テラスにはこんな風にビートルズゆかりのものが飾られています

そこにシェルティちゃんがいたんですよ!
キャーキャーと

リードを持っていたのは中・高校生ぐらいの少年でした
わんこ同士でご挨拶をさせてもらいましたが、シャイな少年と会話をすることをためらい、
結局お名前も聞くことも写真も撮ることもできませんでした


ここがテラスから店内への入り口
でもここもわんこNGです
私たちはこの先にある螺旋階段から2階に上がり
予約しておいたわんこOKの個室へ進みます
お部屋までずっとお店の方が案内してくださいました

ここが2階です
わんこ同伴OKの個室が4部屋ほどかな
写真の左奥に見えているのがドッグランで利用したイマジンドッグさんですね

ここが私たちが利用した個室
なんともクラシックなお部屋!
そこかしこに道化師のお面やオブジェが飾られています
部屋ごとに雰囲気が違うのかなぁ

3姉妹はここにいてもらいます
右にちょっと写っている電話で食事をオーダーできます


日差しも入ってきて居心地のよいお部屋でした
木造りの建物なので廊下の足音は響きます
そのたびに3姉妹はビクッとしていました


タカ夫と私は一緒にノンアルコールのホワイトグレープスパークリングを

このメーカー美味しくて好きです


私が頼んだ季節限定の牡蠣のクリームパスタ
牡蠣がぷるぷるでおいしかったー


タカ夫はハンバーグ&サイコロステーキ
わかりづらいですが、とてもボリューミーでびっくりしました

そしておいしかったですー


3姉妹には家から少しだけさつまいもを持ってきていたのでおやつにあげました

ランで走ってきたのでちょっと眠くなったようです


さてタカ夫お待ちかね、冬季限定のデザートバイキングのお時間ですよ

オーダーした後、この小さなメニュー表を見つけて気づいたのですが
1000円以上の食事をするとデザートバイキングが1600円→1000円になると

知らなかったのでラッキー♪
ちなみに個室のチャージ料金は1000円です


早速タカ夫が1階から持ってきましたよ


こんなペンネもありましたよ

小さいサイズのスイーツたち

ときどき写っているたまごサンドはわたし用

フルーツゼリーとチョコレートファウンテン以外のスイーツたちは
すべてタカ夫のおなかの中へ

もっとタカ夫は食べると思っていたのですが
コンボランチのパンチがちょっと効いていたのと
1階のバイキング場所までの距離を取りに行くのが
結構面倒くさかったのでこれだけしか食べなかったそうな


おみやげに1階でパンを買いました


そして帰る前にもう一度ドッグランに行きます
その模様は次回に

おしまい

いつもご覧いただきありがとうございます

ブログランキングに参加しています


にほんブログ村
(シェルティ人気ランキングのサイトがひらきます)
3姉妹が看板犬のお店
大切なわんちゃんのためのハンドメイドグッズのお店
「手づくりわん工房 Alice Style」
手編みバンダナ価格見直しのため、当初よりお求めやすくなっております
お店公式WEB SHOPは下の写真のアリスをクリック↓


ショップFacebookページもできました

→手づくりわん工房 Alice Style 公式Facebookページ

ショップブログもひっそりと書いています

→手づくりわん工房 Alice Style 店長日記
- 関連記事
-
- ペニーレインの個室はゴッドファーザー
- ハンモックカフェでゆーらゆら@フィンランドの森
- ラリュールのカフェでひとやすみ ~ Francくんとアンジュはそっくりさん ~
- 初夏の那須でシェルわらお蕎麦
- ペニーレイン那須でわん個室ランチ&デザート食べ放題
| カフェ・栃木県 | 01:44 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑
ママさん素敵なお出掛けでしたね。
那須方面も時にはいいですよね。
我が家は伊豆が多いので、息子君もたまにはこちらへもと
良く言います。
なので、参考にさせて下さいね。
お料理も美味しそうでうですね。
ママさんカキ好き?
私も大好物。
このスパ美味しそう。
三姉妹ちゃんも元気に遊べて、お天気も良くて。
良かったですね~(^^)
| ララ&リリ- | 2015/03/20 07:15 | URL | ≫ EDIT