ひとめ惚れした瞬間

目に留まった&かわいかったので購入


熊本県産のごはんだモン!

森のくまさんというお米を使用と書いてある

なんて可愛らしい名前


でも私は熊本出身でもなければくまモンのファンでもありません

私はふなっしーが好きです

最初は 超キモーイ

ゆるキャラリレーで全力疾走する姿を見て
超カッコイイー

ぬいぐるみを買いました DVDも買いました
もう立派なファンなっしー
さてさて
私がシェルティを家族に迎えることを夢みはじめたのは
小学校3年生・9歳のときでした

何度も何度も両親にお願いしましたが受け入れてもらえず
近所のわんちゃんやペットショップで
時にはドッグショーに足を運んでシェルティに思いをはせていました
実家でわんちゃんを迎えられなかった理由は
母がまったく興味がなかったことが
一番の大きな理由だったように思います
それから20数年経ち
大人になって自分で育てられる環境になり
一昨年、念願叶ってやっとシェルティを迎えることができました

それが長女のアリスです

アリスが我が家に来て数日後、両親がアリスを見に遊びにきました
そのときの写真です


母はアリスに一目惚れでした
こんなに小さいとは思っていなかったということ(アリスこのとき900g)
アリスはとても大人しく
まったく吠えたり抱っこを嫌がったりしないのですごく可愛い!と
感激していたのをよく覚えています
その反応に私も父もとても驚きました
アリスを迎えたときは
きっと実家に連れて行っても 良くて玄関までだなぁと思っていたのですが
この瞬間に部屋中立ち入りOKになったことはいうまでもありません



両親は3姉妹を孫のように溺愛しています


私が「3姉妹連れて遊びに帰るよー」と連絡すると
いろいろなものを揃えて待っています


父はもともと動物好きでしたが
アリスが我が家にきてから わんこ連れの人とよく話すようになったそうです
今日はこんなシェルティに会ったよと写メを送ってくれます

父は3姉妹が実家にいるときはずっと遊んでくれています


毎年夏に両親と兄家族と私たち夫婦で家族旅行に出かけているのですが
アリスを迎えてからは そのメンバーにアリスも仲間入りしました

必ず一緒に出かけ わんこOKのお宿に泊まります

今年からはカノンとアンジュも加わり
大人6人+こども2人+3姉妹の大家族旅行です


時にはどこにあったのソレと ツッコミたくなるような

純和風なおもちゃで遊んでくれます


私が学生時代にUFOキャッチャー200円でゲットした
バク転するプードルのおもちゃ

アンジュを守ってくれます


横になってくつろいでいるアリスを方々から可愛がる父と母


仕事から帰ってくる父を待つアリス
アリスはパピーの頃から可愛がってもらっている
じぃじとばぁばが大好きなのです


もちろんカノンとアンジュも

両親 特に母を見ていて
わんこに興味がなかった人が
こんなに溺愛するまで変わるものなのかと驚かされます

でもよく聞きますよね
家族で一番反対していた人が いざわんこやにゃんこを迎えたら
結果 一番溺愛していると

私たち家族もその通りでした

家族みんなに可愛がってもらえる3姉妹はとても幸せです
わんちゃんに関わるすべての人が
自分の家の子、自分の元で産まれた子すべてに
同じように 大切で愛おしい気持ちをもってくれたら
寂しく悲しい思いをする子がいなくなるのに
そんな子がゼロになることを 心から願います

じぃじとばぁばは カノンたちに あまあまなの
これからもいっぱいかわいがってほしいなぁ
つづく・・・

いつもご覧いただきありがとうございます
3姉妹をポチっとお願いします


にほんブログ村
- 関連記事
-
- 巻き毛は直毛に ハチの巣は小鹿ちゃんに
- アンジュは何に似てる?
- ひとめ惚れした瞬間
- カノン9ヵ月になりました
- もこもこアンジュ
| 3姉妹のこと | 00:03 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑
なんだか心があったかくなってホロリとしますね。
我が家なんてまるをお迎えする時、
お義母さんがほんっと猛反対。
理由は「生き物と一緒に暮らしたことがないから嫌」でした。
あれだけ凄い剣幕で反対してた人がこんなに溺愛しちゃうなんてと今でも旦那との話のネタになるくらいです(笑)
本人にはさすがに可哀相でいえないですが(/ω\)
お迎えした子にもよるのかもしれませんね。
アリスちゃんは話を聞く限り、写真を見る限り、大人しくて賢くてそれはもう、あまり犬を知らなかった人が会っても「い、いいわね、犬って…」ってなるんじゃないでしょうか(´∇`)
お父さんを待つアリスちゃんの写真、ちょっと寂しそうで、健気でなんともいえない雰囲気がとてもありますね。
お父さん、早く帰ってきてあげてー;;といいたくなってしまうような。
こんな風にアリスちゃんはお父さんを待ってるんだよって見せたら、お父さん、嬉しいだろうなー♪
| ふるる | 2014/01/23 12:57 | URL |