3姉妹は親戚ちゃん

今日は3姉妹のことを

3姉妹はお迎えしたお里はまったく別々のところなのですが
アンジュの血統書が手元に届いた後に
3姉妹のものをじっくり比べてみたら
アリスの祖父とカノン・アンジュの曾祖父が一緒で
加えて カノンの別の曾祖父とアンジュの祖父も一緒だったんです
ということは 別々のお里でちがう父母から産まれた3人ですが
みんな血が繋がっており 親戚同士だったんです

これってよくあることなのでしょうか

わかったとき 飛びあがるほど驚き うれしかったです

さて これはアリスが我が家の家族となった翌日の写真です

生後2ヵ月になるすこし手前でした

かわいい盛りですが このころの写真を見ると
今でも涙がでるぐらい 辛い思い出がよみがえります

我が家に来てすぐから それは大変な日が続きました
毎日病院通いが続いたのです
最初に病院に連れて行った日 先生に
「あと数日連れて来るのが遅かったら
眠ったようになくなっていたかもしれません」と告げられ
診療室でぼろぼろ泣いてしまった私
毎日お薬を注射器で飲ませ 病院へ通い
それから約1ヵ月して

元気になったころ 生後3ヵ月
体重が2kgになった記念の写真です

このときはうれしかったなぁ
・・・・・
カノンが我が家の家族になった翌日の写真

生後3ヵ月半です
カノンも小柄ながら
アリスと比べてとてもしっかりした肉づきだなぁと思いました

ですが カノンも同じくしばらく病院通いが続きました
シェルティってこんなに体や皮膚が弱いものなのかと
私のところにくる子はみんな子犬の頃から病院通いなの?と
気持ちが沈む日々でした
姉妹になったアリスとカノン

こんなに大きさがちがかったんですよ

最初から2人はなかよしでした

・・・・・
アンジュに初めて会った日

生後1ヵ月ジャスト

本当はまだ3頭目をお迎えする時期ではないのではないかと
とてもとても悩みましたが
3頭飼いがタカ夫の夢でもあり一目惚れしたといわれ
我が家にぜひとお迎えすることになりました
その20日後・・

また会いにいきました

お迎えできるまでまだあと1ヵ月あり
待ち遠しくて仕方ありませんでした
でも その日までにまだ幼いカノンの
基本的な躾を済ませなければとちょっと焦りもあったのは事実、がんばりました

そしてお迎え直後の車の中で

生後2ヵ月と20日です

3頭目の子犬で またすぐ病院通いにならないかと心配し覚悟していましたが
アンジュは今までとても元気に毎日を過ごしてくれています

アリスは ♂1・♀5 の6人兄弟の四女(男の子が兄か弟かわかりません)
カノンは ♂2・♀3 の5人姉弟の次女
アンジュは ♂4・♀2 の6人兄弟の次女(男の子が兄か弟か・・?)
カノンの弟ちゃんたちとはうれしいことに
このブログを始めたことによって繋がることができましたが
アリス、アンジュの兄弟ちゃんたちとはまったく交流がありません
いつかこのブログを見ていただけたら
兄弟ちゃんたちの写真を見ることができたら 会うことができたら・・と
淡い気持ちを抱いています
お迎えした頃はいろいろあった彼女たちですが
けがもなく健康で過ごしてほしいと願ってやまない毎日です

これからも3人なかよくね

みんな私の子になってくれてありがとう
今日はちょっとセンチメンタルな気分 Alice mumでした

・・・つづく

3姉妹をポチッとお願いします


にほんブログ村
- 関連記事
-
- おだやかアリス
- ちっちゃな3姉妹
- 3姉妹は親戚ちゃん
- 巻き毛のカノン
- アンジュ、オトナの階段のぼる
| 3姉妹のこと | 14:09 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
アリスちゃん・カノンちゃん・アンジュちゃん、
それぞれの子犬姿くらべ、とっても可愛いです~。
目の保養です♪
アリスちゃんの写真を見ると病院にかかっていた
大変だったことを思い出すというお話し、
うちもふたりめの子の子犬写真で同じ思いになります。
ふたりめの子(シルバーシオン出身です)は
ワクチン接種時の獣医のミスであと1~2日保つかという
ところまで追い込まれたんですよ。
アリスちゃんもカノンちゃんも今は元気に育ってくれて
よかったですね。
アンジュちゃんは病院知らず、いい子ですね。
こちらのブログをリンクさせていただいても
よろしいでしょうか。
よろしくお願いします。
| ぺり犬 | 2014/01/09 22:32 | URL | ≫ EDIT