夏は虫刺されに気をつけて&盆踊りへゴーゴー
父がブヨにたくさん刺されて帰宅後の夜に高熱を出して
大変なことになっていたことが昨日発覚しました

すぐに病院へ行って薬をもらって今はもう元気なのですが
家族で虫が原因でこんな大変なことになったのは初めてでした
これから同じ場所や、同じような場所に行かれる予定のある方は
ぜひともご注意いただきたいです
暑くても衣服は必ず上下長い丈のものを着用し
特に明け方に水の近くに行くことは避けた方がよさそうです

そして私が仕事でキャンプの専門家に会った時に聞いたことですが
自然あふれる場所に出かけるときは
ふつうの虫刺され薬ではなく
〇〇アルファとか、毒虫刺されにも効く方の塗り薬を
携帯した方がよいとのことでした
私はそれを教訓に 今回の旅行で
ム〇アルファEXを持って行ったのですが
義姉がアブに刺されてそれが役に立ちました
(ちなみに施設で貸してくれた薬は
毒虫には効かないふつうのム〇だったそうです・・)
父は帰宅後に発覚したので使えず


来年から旅行先ももっと充分に考えなくては

家族みんな昔のようにもうあまり若くはないしね
さて・・
昨日は私の地元の盆踊りに行ってきました

きっと大音量の音楽と太鼓の音を怖がると思ったので
3姉妹はお留守番でした

あ・・・ママは踊ったんじゃなくてね
お手伝いに行ったんだよ

夏ですねぇ
お手伝いの私はまだ盆踊りが始まる前に会場入りです

月が~出たで~た~
月が~出た~ アヨイヨイ
ちなみに私は少年八木節が一番好きです


私のお手伝いはここ
実家の町内会のテント・キラキラ光るやつの売り子です

毎年のことなのですが
なぜか私の家族だけで運営している感じになっています
仕入れは父が行い 販売は家族で行い(もはや本業にしか見えない)
売り上げはすべて町内会のものです
時給ゼロ円のボランティアです

今年の盆踊りは例年以上に人が多く ものすごく忙しかったです
そしてとってもたくさん売れました
この写真のときはもう商品もほとんど売れてしまって閉店間際です
それまでは写真を撮っているヒマはありませんでした


盆踊りがすべて終わってお店を片付け
代休を取ったタカ夫と
売り子をするためにひとりで駆け付けた甥っこが
リヤカーをひいて町会事務所まで引っ張ります

シュール~
昭和のかほりがしますねぇ
小学5年生の甥っこもよくがんばりました


ただいま~ お留守番ありがとう
パパもママも暑い中がんばったぜよ


帰宅後はわちゃわちゃ遊んで
みんなネムネムです

今夜の盆踊り第二夜はお天気大丈夫かなぁ
つづく・・・

いつもご覧いただきありがとうございます

ブログランキングに参加しています

ランキングにポイントが入る仕組みとなっています

にほんブログ村
(シェルティ人気ランキングのサイトがひらきます)




















手づくりわん工房 Alice Style
~ Alice mumが作る ★ バンダナとうちのこバッグのお店 ~

現在プレオープン中

大切なわんちゃんねこちゃんのお写真で世界にひとつだけのバッグをお作りします
- 関連記事
-
- お月見アンジュだんごを描いてみました
- 3姉妹と一緒に盆おど・・・り?
- 夏は虫刺されに気をつけて&盆踊りへゴーゴー
- アンジュ1歳のお誕生日ケーキ
- アンジュ1歳のハッピーバースデー
| 季節の行事 | 04:19 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑
おとーさん、回復したようで良かったです。
ブヨで熱出るのは…よほどのものに刺されたんですね(*T-T)
酷い虫刺されと言えば刺された箇所が凄い腫れて熱を持つ位のしかしりませんでした。
気をつけねば!
出店、お疲れ様でした(´∇`)
やはりお祭りと言えば出店があるだけでワクワク嬉しいものです。
ありがたいです、週末はごゆっくり疲れをとってください♪
| ふるる | 2014/08/09 10:05 | URL |