fc2ブログ

ちっちゃなシェルティ3姉妹+アリスベビーの家族日記

小柄で穏やかなアリス・カノン・アンジュにアリスベビー・ショパンとナイトも加わって5頭家族に☆

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

NEW OPEN! 和菓子カフェ・くろもじ庵

昨夜、ラグビーワールドカップの決勝トーナメントをテレビ観戦。

0 - コピー
日本、南アフリカに負けてしまいましたね。
選手・スタッフのみなさんお疲れさまでした。

oo - コピー
しかしながら気になったのは
選手などの発言で日本チームがここまでくるのに
たくさんの「犠牲」を払ってきたと何度も繰り返していることでした。
たしかに大変な努力と時間を費やし、自由も少なかったことと思います。
しかし誰に頼まれたわけでもない、自身が好きなことをしている結果のはず。
ネガティブな「犠牲」という言葉をこの場面で使ってほしくない、と私は思っています。

1m - コピー
さて、今回も勝手に軽井沢カフェ開拓シリーズ。
この10月1日に新規オープンした 森香るお菓子 くろもじ庵 さんです。

2m - コピー
軽井沢らしい素敵な外観です。


3m - コピー
テイクアウトだけでなく、カフェにもなっています。
わんこはテラス席のみOK。

4m - コピー
店内を撮らせていただきました!


5m - コピー
おいしそうな季節を感じるゼリーもある~♪


6m - コピー
お菓子もドリンクもすべて店内でもいただけてテイクアウトもできます。


7m - コピー
店内はコンパクトで、常連さんがおさんぽ途中にお茶できそう。


8m - コピー
お店の名前にもなっている”くろもじ”とは
和菓子切に使われる黒文字の木から。
その木と枝を削って乾燥させ煎じるとお茶になるそう。
いただきましたがハーブティーのように香り高く
身体によさそうでおいしかったです。

10m - コピー
お店の入口にはその黒文字の木が植えてあり出迎えてくれます。


9m - コピー
テラス席で秋を感じるアンジュ。


11m - コピー
たくさん頼んでテラス席でいただきます。


12m - コピー
でへへ。


13m - コピー
いまの季節、とても気持ちのよい軽井沢です。


14m - コピー
駐車場はお店の前にこのように。
お店にあがるときは階段が数段あるので
カートは持ち上げなければなりません。

15m - コピー
台風のときは臨時休業されていたようですが
いまはもう通常営業されています。

16m - コピー
お持ち帰りもたくさん!
左手前はチョコレート3種。黒文字・熊笹・くるみ。
右手前は和菓子たち。おはぎ・栗かのこ・そばがき。
奥は季節のゼリーと黒文字プリン。
季節のものはメニューもそのときで変わるので楽しみです。
すべて甘すぎなくてとても美味しいです

おしまい

台風で被害に遭われた地域のみなさま及び
ここ数年の天災等で被災された
生活に支障をきたしている全国のみなさまに心よりお見舞い申し上げます。
一日も早く穏やかな日常がもどりますように。
関連記事

| カフェ・長野県 | 12:16 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

COMMENT

ブログが少しお休みだったから、まさか、何か被害があったかな?と心配しましたが、お元気そうで良かったです。我が家もアタフタした割に何もなくでした。
軽井沢も素敵なお店が次々と出来ているんですね。
お写真も上手だからかな?とても素敵においしそうに見えます!
お出かけに良い季節なのにお天気が安定しなくて・・・気を付けてお出かけしてくださいね~。

| アンバー母 | 2019/10/21 15:32 | URL |

アンバー母 さま

こんにちは、コメントありがとうございます。
ご心配いただきありがとうございますi-201
今回の台風で少し不具合もありましたが無事に過ごしております。

ここ数年、わんこも同伴できるお店が増えてきましたね。
今回の和菓子カフェ、どれもおいしかったですi-189
全国的にお天気が本当に不安定で心配です。
アンバー母さまのお宅もご無事でよかったです。
今後も気をつけなければなりませんね。

| Alice mum | 2019/10/22 13:03 | URL |















非公開コメント

PREV | PAGE-SELECT | NEXT