fc2ブログ

ちっちゃなシェルティ3姉妹+アリスベビーの家族日記

小柄で穏やかなアリス・カノン・アンジュにアリスベビー・ショパンとナイトも加わって5頭家族に☆

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

美しき海野宿

少し時間があいてしまいました。
台風19号、我が家はプチ被災をしていまして
改めて電気、水道、電波・・。
ふだん当たり前のように使っているライフラインが
どれだけありがたく、そして多くの人たちの手によって
スマートに利用できているかを身をもって感じました。

被災された方に心よりお見舞い申し上げます。
まだ日常生活に支障を来たしている地域の皆様が
一日でもはやく元の穏やかな暮らしに戻れますように。
そして24時間フル稼働で救助、復旧、工事などの
お仕事をしてくださっている方々に感謝の気持ちでいっぱいです。

1m - コピー
さて・・・その台風19号がくる前、今から3週間ほど前になりますが
私たちは長野県東御市の海野宿(うんのじゅく)を訪れていました。
駐車場近くの歴史ある白鳥神社の前で。

2m - コピー
白鳥神社をぐるっとまわり、海野宿へ。
海野宿橋が崩落してしまったとのこと。
後ろに少しだけ見えているところも今回の台風で壊れてしまったかもしれません。
なんということ・・・
このあたりがどのぐらいの被害に遭われたかはっきりしないのですが、
今日の記事は、この日訪れてとても静かで素敵だった海野宿が
また美しく元に戻ってほしい気持ちをこめて綴ります。

3m - コピー
海野宿。
かつての宿場町でこんなに静かで人も少なく素敵なところ。
とてもお天気がいい日でした。

4m - コピー
少し風が強いです。


5m - コピー
どこかアリスたちと入れるお店があったら、と思い
バギー2台も持ってぐんぐん。
2頭ずつ交代で下におろしておさんぽします。

6m - コピー
小さい川が流れています。


7m - コピー
和風~
こういう風景すきですー。

8m - コピー
人が少ないのはお店が少ないから。
お蕎麦やさんが2つほどありましたが、
一見、わんこは無理そうだったのでごはんはここでは食べられなさそう。
(実際にお店の人に尋ねていないので定かではありませんが)

9m - コピー
日が差しているところは暑いぐらいでした。


10m - コピー
江戸時代にタイムスリップしたようです。


11m - コピー
ちらほら観光客の人とすれ違いましたが
この日は祝日だったのですが、基本的にほぼ人と会わずのんびりおさんぽ。

12m - コピー
歴史を感じるものもたくさん。


13m - コピー
つづいてカノンに代わってアンジュをおろし。


14m - コピー
アリスはそのまま付き合ってもらっておさんぽ。


15m - コピー
えへえへ。


16m - コピー
日陰は涼しい。


17m - コピー
雑貨屋さんや地元のものが売っているお店もちらほら。


18m - コピー
お昼過ぎになると、少しだけ人が増えてきました。


19m - コピー
アロマのワークショップがあって
お店の外までいい香りが漂っています。


つづく・・・

台風で被害に遭われた地域のみなさま及び
ここ数年の天災等で被災された
生活に支障をきたしている全国のみなさまに心よりお見舞い申し上げます。
一日も早く穏やかな日常がもどりますように。
関連記事

| 長野県 | 19:08 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

PREV | PAGE-SELECT | NEXT