いざ、能登半島へ ⑥にし茶屋街で賞味期限6分スイーツ
普段シェルティばかりさわっているので、
時々ちがう犬種の子をさわらせてもらうと
その違いにビックリさせられます。
~ 能登旅行記のつづき ~

ランチのあと車ですぐそばの、にし茶屋街にやってきました。
ここで私の学生時代からの親友・なっちゃん(金沢在住)と合流です

GWに会ったから2ヵ月ぶりぐらい!
ここから明日の夜まで一緒です


金沢のお気に入りのお店、甘納豆かわむらさんへ。

このお店に来たいがために、にし茶屋街にやってきました。
ここはわんこ店内NGなため、アリスたちはタカ夫と車で待っていてもらってます。
日差しが暑いからね。

落ち着いた店内、お客さんがいっぱいだったのでお写真なし。
買ったものはこちら。
上品でおいしい甘納豆や水ようかんetc
金沢を訪れたときはまた必ず行くんだ。

その甘納豆かわむらさんの奥のドアを出ると、
新しくテイクアウトスイーツやさんができていました。

その名はMAME ノマノマ。

思わぬところに救いのスイーツ!どれにしよう~

タカ夫には迷わずこれ、
フルーツピールが入ったマスカルポーネチーズと塩豆あんMonaka。
アイスのようでアイスではないようです。

そしてなっちゃんは、シンプルに赤しそジュース(だったと思う)。

私は土日祝日限定の梅酒氷だっ
なんか昼間からお酒3杯目だな。
・・・ん?

Monaka賞味期限6分!なんてこと!
いそげいそげ、早く車のタカ夫のもとへ


無事に6分以内ギリギリにタカ夫のもとにMonakaを運ぶことができました。
クリーミーでおいしかったそうです。
そして車に乗って、行きに見かけたJAで石川県産のフルーツを選んでたんと買い。

午前中に走って遊んだ千里浜なぎさドライブウェイを車で走りながら
宿泊しているコテージ・ノトイエに向かいます。
コテージから5分ほどのところに地元のスーパー・どんたくがあります。
そこで今夜の食材を買いました。

今夜はコテージのテラスでBBQです

つづく・・・

北海道・関西・九州等で被災された、
日常生活に支障をきたしている地域のみなさまにお見舞い申し上げます。
- 関連記事
-
- いざ、能登半島へ ⑧浴衣で輪島の朝市
- いざ、能登半島へ ⑦見つめながらテラスでBBQ!
- いざ、能登半島へ ⑥にし茶屋街で賞味期限6分スイーツ
- いざ、能登半島へ ⑤"片町小料理 翔"で美ランチ
- いざ、能登半島へ ④千里浜なぎさドライブウェイで5頭と走る
| 旅行・石川県 | 00:00 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑