fc2ブログ

ちっちゃなシェルティ3姉妹+アリスベビーの家族日記

小柄で穏やかなアリス・カノン・アンジュにアリスベビー・ショパンとナイトも加わって5頭家族に☆

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

いざ、能登半島へ ③5頭で千里浜なぎさドライブウェイ

いまはお盆休みの方も多いですね。
一般的には8月とされ、休暇もありますが
東京などのお盆は1ヵ月前の7月ということを知らない人も多いと聞きます。
だって7月のお盆はお休みではないですもんね

さて今回は写真多めなので、お時間があるときにどうぞ

~ 能登旅行記のつづき ~

1m - コピー
能登旅行2日目。今日は羽咋市から金沢方面に行きます。
まず3回目?となる千里浜なぎさドライブウェイへ。
梅雨のさなかと思えないほどの美しい天気です。
そう、我が家は旅行中いつもいい天気。

2m - コピー
年々砂浜の幅が狭くなっているといわれる千里浜なぎさドライブウェイ。
たしかにそうかもしれません・・。温暖化が原因なのかしら。
数年後には車は通れなくなるかもしれませんね。

3m - コピー
シラサギかな・・ 絵になる風景が見られました。


4m - コピー
ここはドライブウェイと名が付いていますが普通の砂浜なので、
車から降りてのんびりすることができます。
アリスたちも降ろしておさんぽです。
今回は立ち寄りませんでしたが、夏は浜茶屋も出ていて食事もできます
(3年前に訪れた際の浜茶屋のお話はこちら

5m - コピー
うちの子たちは海辺の砂浜が好きです。
海はひさしぶりだね、アリス。

6m - コピー
1~2頭だとサクっと連れてこられるかと思うのですが
我が家は5頭なのでどこへ行くのもなかなか大変です。
水辺はおさんぽした後のケアなどもあるのでね・・。

7m - コピー
でもやっぱりとっても気持ちいいねぇ。


8m - コピー
はしゃぐアリスとカノン。


9m - コピー
きゃっきゃっ


10m - コピー
アンジュも日本海を感じています
ふだん太平洋側に住んでいる身としては、
日本海にはなかなか来られなくてありがたい感じ。

11m - コピー
車は少し陸側を走行していますが、訪れる人はおさんぽ気をつけてくださいね。


12m - コピー
カノンもうれしそうだなぁ


13m - コピー
秋までにまたどこかの海にいこうかねぇ、カノン。


14m - コピー
順番に波打ち際をダッシュ


15m - コピー
ゼーハーゼーハー ちょ、待って・・辛・・

16m - コピー
アンジュとショパンもにこにこしてる。


17m - コピー
ショパンも積極的です アンジュが引っ張られているよ


18m - コピー
ショパン、そっち海なのわかってるかな。


19m - コピー
海水に足がついて、ちょっとハッとしていましたちょっとへんな顔してる


20m - コピー
車も人もそんなにいなくて、とてもいい時間です。


21m - コピー
そしてナイトの番。もうびゅんびゅんしてる。


22m - コピー
爆走・・!ちょっ、ちょっと待って・・


23m - コピー
わーい!という声が聞こえてきそうです。


24m - コピー
ナイトも好きね、海がね泳ぐのは下手っぴだけどね


25m - コピー
ちょっと止まって日本海バックに1枚。


26m - コピー
わちゃわちゃ。


27m - コピー
タカ夫5頭連れ。


つづく・・・

北海道・関西・九州等で被災された、
日常生活に支障をきたしている地域のみなさまにお見舞い申し上げます。
 
関連記事

| 旅行・石川県 | 00:00 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

PREV | PAGE-SELECT | NEXT