いざ、能登半島へ ②地元スーパーでおトクな夜ごはん
早速お話へ。
~ 前回のつづき ~

7月初旬に能登へ旅をしたお話のつづきです。
暗くなってから宿泊地の石川県羽咋市にある家族コテージ ノトイエに着きました。
私たちは3号棟のそよかぜに泊まっています。きれいなコテージです。

オーナーさんが寛容なご家族で、わんこもOKにしてくださっています。
きれいに利用して、これからも同伴OKのままでいていただけたらいいなぁ。

チェックイン前に近くの地元スーパーで、今夜のごはんを買っておきました。
もう営業終了時間間近だったため、もともと安かったお寿司が
半額になっていて199円!8貫で199円!

笹寿司もちょっとお買い得価格に。

ずっしり入っています。

アンコウの唐揚げめずらしい。タカ夫が気に入って食べていました。

アリス、今日から2泊ここにお泊まりするよ。

黄色いタイダイ柄の服のナイト。

ショパンはリラックスしているようです。

食後、2階に上がって吹き抜けからみんなを呼んでみました


以前、九十九里のコテージでもそうでしたが
どうやらわんこは真上を見上げるということをあまりしないようです。

みんなタッタタッタ探し回っていましたが、
ソファで寛ぐショパンは動じることなくゆったりと首を左右に動かしているだけでした。
意外と肝が据わっているな、ショパンよ。

なかなか見つけてもらえなかったので1階に降りてきました。

ソファのクッション柄かわいい


お風呂も入っておやすみタイム。
みんなで2階に上がって、ベッドルームのソファに持参したふわふわシーツを敷きました。

ほかにソフトクレートも置いたりして、みんなゆっくりおやすみ。
明日もきっといいお天気。
つづく・・・

北海道・関西・九州等で被災された、
日常生活に支障をきたしている地域のみなさまにお見舞い申し上げます。
- 関連記事
-
- いざ、能登半島へ ④千里浜なぎさドライブウェイで5頭と走る
- いざ、能登半島へ ③5頭で千里浜なぎさドライブウェイ
- いざ、能登半島へ ②地元スーパーでおトクな夜ごはん
- いざ、能登半島へ ①宿泊は羽咋の”ノトイエ”お部屋紹介編
- 3姉妹、金沢へ ~ 最後はひがしとにしの茶屋街に
| 旅行・石川県 | 00:00 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑
そうそう、ワンコってあまり上を見ないらしいです。
ジンジャーはココちゃんママと同じで上をよく見るのでカラスやハトに吠え付いたりしてますよ。
| アンバー母 | 2019/08/10 11:34 | URL |