fc2ブログ

ちっちゃなシェルティ3姉妹+アリスベビーの家族日記

小柄で穏やかなアリス・カノン・アンジュにアリスベビー・ショパンとナイトも加わって5頭家族に☆

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

いざ、能登半島へ ①宿泊は羽咋の”ノトイエ”お部屋紹介編

7月の初旬に能登半島、そして少しだけ金沢へ
2泊3日の旅をしてきました。
全部で10話前後になりそう。

1m - コピー
まだ梅雨のさなか、きれいな夕暮れの中をゆく・・・

2年前のアリスの出産、昨年は予定がつまっていて行くことができず、
今年3年ぶりに石川県へ。
ショパンとナイトは初めてとなります。午後に都内を出発。

3m - コピー
東部湯の丸ではタカ夫が好きな長門牧場のソフトクリームを食べて
長距離ドライブを乗り切ります

2m - コピー
途中SAで気分転換さんぽを交代でしたりしながら、
都内からまっすぐ石川県へ向かいます。紫陽花がきれいでした。

4m - コピー
金沢に着いた頃には夕焼けがきれいな時刻に。


5m - コピー
そして金沢を抜けて羽咋市へ向かいます。


6m - コピー
今回宿泊するのは、石川県羽咋市の家族コテージ・”ノトイエ”
金沢市内から能登半島の上の方に、1時間ほど車を走らせたところにあります。
(写真は翌日昼間に撮ったものなので空が明るい。以下数枚も同様)

7m - コピー
こちらが管理事務所。
ノトイエには現在4つのコテージがあって、チェックイン・アウトの際は
こちらに立ち寄る仕組みとなっています。

8m - コピー
そして今回私たちが泊まるのは3号棟のそよかぜ。
96平米あって2階建てです。コテージというよりふつうの綺麗な一軒家。

10m - コピー
広いBBQスペースも完備。
2日目の夜はここでBBQするの!

9m - コピー
それでは中に入ってみましょう。


11m - コピー
きれいです!予約するときにHPでわかっていたけれども!


12m - コピー
キッチン。


13m - コピー
キッチンからリビングを見たところ。
そうそう、こちらノトイエさんは、全棟わんこOKです(2019年7月現在)。
そして頭数制限がないので今回私たちは5頭連れでも石川旅行に来られたのです。
しかし基本的にはふつうのコテージなので、
床はすべすべしてわんこは滑りやすいし、わんこグッズはゼロです。
トイレシーツほかすべて自分たちで持参する必要があります。

14m - コピー
こちら1階の洗面スペース。


15m - コピー
おトイレに、扉を開けたらお掃除グッズ。


16m - コピー
天井が吹き抜けになっていて気持ちがいいですね。
2階に行ってみましょう。

17m - コピー
階段を上がったところにもうひとつのおトイレと、広い洗面スペース。
柵などは無いため、わんこの階段上り下りの際は気をつけて。
私たちは荷物でせき止めていました。

18m - コピー
シンプルなシングルが3台完備のベッドルーム。ソファもあります。


19m - コピー
壁にはパリの街がぎゅっと1枚につまったナチュラルな絵。


20m - コピー
そしてもうひとつのお部屋はキッズルームのようになっていて、
お布団が3セット。
今回、2泊目に私の金沢の親友・なっちゃんも泊まりにきてくれるので
このお部屋はなっちゃんに使ってもらいます。

21m - コピー
そのキッズルームからも、さきほどのベッドルームからも
窓を開けると吹き抜け。開放的~。

22m - コピー
さきほどの広い洗面ルームの先には・・


23m - コピー
脱衣所、洗濯機、お風呂。
バスタオル・フェイスタオル・バスマットあり。

24m - コピー
そしてこのお風呂、蛇口をひねると温泉が出るんです!ビバ!


25m - コピー
ファンシーなおさかなシールが貼られている・・
さすが家族コテージ。

26m - コピー
旅行中もだいたい仕事しているタカ夫。
アリスたちみんなも長時間ドライブおつかれさまね。

つづく・・・

北海道・関西・九州等で被災された、
日常生活に支障をきたしている地域のみなさまにお見舞い申し上げます。
 
関連記事

| 旅行・石川県 | 00:00 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

PREV | PAGE-SELECT | NEXT