初夏の伊豆下田箱根旅、最終話
やっと今日でおしまいです。ふぅ。
ランキングを外して毎日書かなくなってから、おせおせになってしまって大変だったな・・
~ 前回のつづき ~

レジーナリゾート箱根雲外荘で迎える朝です。
朝早くにお部屋の露天温泉に入り、身支度を終えてお部屋出し朝食タイム。

お宿の朝食って品数が多くて、自宅では絶対にできない~

美しい盛り付けです。
こういうのを見ると、洗う食器多くて大変・・・と思ってしまうのは私だけではないはず。

焼き魚と。

つくね鍋。

帰りの準備をした後、チェックアウトまではしばし遊びタイム。
我が家はチェックアウトの時間ぎりぎりまで、泊まったお宿にいるタイプです。
・・・というよりその時間まで出発準備がかかっちゃう。

ボール運びせっせせっせ。

ボール遊びをしている時が、カノンとアンジュは一番楽しそうです。

夏服・・・裾めくれすぎ


みんなで家族写真を撮る準備を。
アリスたち3姉妹のスタンバイが早い。

わんこ用タオルをイスに敷いたら
なんだかだらしない感じになっちゃった。

のんびりできたレジーナ箱根雲外荘。
お部屋の露天風呂は強羅温泉、ごはんはお部屋出し。
居心地のよいお宿でした。
レジーナのお宿はすべてそれぞれ好きですが、
大文字焼きが見えるこちらの雲外荘は素敵ポイントが高いです。
おそらく私は小さなころの思い出があるので余計に。

帰りに強羅駅をふらふらしたかったのですが、
小雨が降りそうな感じだったので今回は通り過ぎるだけにしました。
この風景もとっても懐かしい。

強羅公園も近いのかな。ちょっと行きたかったな。

箱根登山鉄道の強羅駅。

芦ノ湖の方におりてお買い物。

鈴廣のたこやき風かまぼこ。あつあつ。

箱根に来たときは必ず寄るお店、雲助だんご本舗。
あとで調べたら、レジーナ近くの強羅駅前にも店舗があったようです。あはは。

小さくて美味しいです


芦ノ湖周辺をおさんぽ&観光しようかと思ったのですが
この日は早めに箱根を出て都内に帰りました。
2年続けて行った下田の黒船祭。
箱根とあわせて楽しい旅となりました

おしまい

北海道・関西・九州等で被災された、
日常生活に支障をきたしている地域のみなさまにお見舞い申し上げます。
- 関連記事
| 旅行・神奈川県 | 00:00 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑