レジーナリゾート箱根雲外荘へ
相変わらずの美味しさで、またアリスたちとも一緒に行かなくちゃ。
~ 前回のつづき ~

下田伊豆に2泊したあと、私たちはそのまま箱根へやってきました。
お宿はレジーナリゾート箱根雲外荘。

駐車場はうれしい屋根付き。施設の1階に位置しています。

ここは強羅駅からすぐ。電車でもアクセス抜群です。
そして我が家はこの箱根雲外荘で、
現在オープンしているレジーナリゾートのホテルをすべてコンプリートです

レジーナの中では早い時期に開業したこちらですが、
箱根はわんこフレンドリーな場所が少ないため、雲外荘には今まで訪れておらず。
でも来てみたら雲外荘、とっても良かったです。

ロビーです。ほかのレジーナ施設より人間のおみやげが多い印象です。
温泉地だからかな。

そう、今回は某家具メーカーでお買い物した際に
思いがけずこちらの宿泊チケットが当選したためご招待チケットで宿泊!ありがたや!

雲外荘は他とは少し違った雰囲気のお宿で
ロビーでチェックインしたあと、こんな感じの通路を通ってお部屋へ。
屋根はありますが、半分お外な感じです。

温泉街らしく和風な雰囲気が素敵です。

レジーナ箱根雲外荘は全部で7部屋。
今回私たちが泊まったお部屋はデラックスツインEの104号室。

大文字焼きがこんなにしっかり見える!興奮!
私は子どものころ毎年家族で箱根旅行をしていたので
大文字焼きがとっても懐かしいです。
こちらのお宿は全部屋から8月に行われる大文字焼きがしっかり見えるそうです。
素敵ですね。いい場所に建っているなぁ。

ベッドルーム。リビングとつながっています。引き戸で仕切れます。

ベッドルームには書斎テーブルとクローゼット。

冷蔵庫の中にはたくさんドリンクがありましたが全部有料です。
間違えてしまいそうですが白ラベルのお水も有料です。
棚の上に常温で置いてあるいつもの水色ラベルのレジーナウォーターは無料。

ダブルシンクのパウダールームにおトイレ。

お風呂の洗い場。

そして露天風呂です。
お部屋のプライベートランに直結しています。

お部屋からランを見つめるみんな。

そして解き放つ。ウッドチップです。
小さめですが気分転換できる大きさです。

それにしてもウッドチップってなぜ大体いつもしっとりしているんでしょう。私はちょっと苦手。

雲外荘、お部屋はみんな少しずつ間取りが違っていて
1階はミニドッグランつき、2階はランはありませんが眺望が良さそうです。
お部屋選び、迷いますね。

レジーナなのでわんこ用バスタオル&タオルがたくさん置いてあってうれしいです。
ソファに敷いて使います。
つづく・・・

北海道・関西・九州等で被災された、
日常生活に支障をきたしている地域のみなさまにお見舞い申し上げます。
- 関連記事
| 旅行・神奈川県 | 00:00 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑
いつかは行ってみたいところです
アンバーが来ることが決まって最後に犬無しで行った旅行が箱根でした。それ以来近寄ってない箱根。そうそう、人間の子供にもあんまり優しくない観光地だった記憶です(笑)盛り上がったのはユネッサンだけでした・・・
箱根でのお出かけ一度泊まってみたいなーと思っているお宿、ブログ楽しみにしています。
| アンバー母 | 2019/07/29 14:25 | URL |