fc2ブログ

ちっちゃなシェルティ3姉妹+アリスベビーの家族日記

小柄で穏やかなアリス・カノン・アンジュにアリスベビー・ショパンとナイトも加わって5頭家族に☆

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

今年も初夏は下田の旅 ~ 四季の蔵AZITOへチェックイン ~

那須旅のお話が終わったと思ったら
またすぐに今度は伊豆・下田旅のお話です
これは前回までの那須の翌週に行ったお話。
もうおよそ2ヵ月前のお話。

1m - コピー
昨年と今年と2年つづけてこの時期に訪れている伊豆下田。
いつものように仕事を終わらせてからまっすぐお宿入りです。
今回のお宿は初めて泊まる、ホテル四季の蔵のスイートヴィラ・森の棲家AZITO

2m - コピー
4番だったかな。こちらが一番ヴィラAZITOに近い駐車場です。


3m - コピー
駐車場の脇の階段はこんな感じになっていて、ちょっとだけハードです。
こちら下から見上げたところ。
上がりきったところが先ほどの駐車場。

4m - コピー
まずは本館にてチェックイン。
和風のようなバリ風のような佇まい。

5m - コピー
池の上にカエルのオブジェがある。バリ風だ。


6m - コピー
こちらでチェックインの手続きをしました。


7m - コピー
お庭との境には、わんこ用のマナーグッズがありました。
ここできれいに足を拭けますね。

8m - コピー
特にガムランの音楽が流れていたわけではありませんが南国~


9m - コピー
バーカウンターもありました。


10m - コピー
チェックインに少し時間がかかったので
待っている間に少々散策。
こちら階段を上がったところにあるフロント。

11m - コピー
バリ風のおみやげやわんこグッズがところ狭しと置いてあります。
雑多な感じ。
本館には室内プレイルームもあるようです。

12m - コピー
今回は離れのヴィラに宿泊したので、本館リポートはこれだけです。
屋上ランや貸切風呂もあるようです。

13m - コピー
チェックインを終えて今回お泊まりするヴィラAZITOへ。
先ほどのお庭からすぐの場所。

14m - コピー
森の中にあるホテルなので自然がたくさんという感じです。
そうそう、このホテルにたどり着くまでの道がなかなか狭くて急な坂道なので
ちょっとこわかったです。

15m - コピー
木の扉を開けるとまっすぐなタイル貼りの道が。
ここからはもうAZITOだけの空間です。

16m - コピー
この外廊下は扉で閉められ、木枠の下の方には網が張られているので
プライベートランとして使えるようです。
我が家は通り過ぎるだけで使いませんでしたが。

17m - コピー
外廊下の先の階段を数段降りると、お部屋へのドアがあります。
ここが玄関。

18m - コピー
ここまでアリスたちが一度も出てこなかったので1枚だけ。
お部屋に入っておやつを振る舞っている図。


つづく・・・

北海道・関西・九州等で被災された、
日常生活に支障をきたしている地域のみなさまにお見舞い申し上げます。
関連記事

| 旅行・静岡県 | 00:00 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

PREV | PAGE-SELECT | NEXT