軽井沢GWの思い出⑤ ~ 今度はシェル友さんと合流 ~
大声で数えるのやめて・・・

軽井沢のお話、まだ続きます。
~ 前回のつづき ~

さて今日はシェル友さんと待ち合わせです。
こちら我が家一度来てお気に入りとなった、
熊野皇大神社前の力餅&お蕎麦やさん、しげの屋。(前回訪れた記事はこちら→☆)
ご一緒するのはメロディミニー家・モカココアタルト家のみなさんです。

わんこ連れは広いテラス席。
他のお客さんはわんこ連れでなくてもテラス席を選ぶ人も多く見られます。
かつてジョン・レノンファミリーが足を運んだ場所です。

升に入った信州のジュース。ぶどうとりんご。

このときここ碓氷峠のてっぺんでは水不足で、食器を洗う水が足りないとのことで
ほとんどの食器が使い捨てで提供されました。大変だなぁ・・。
こちら私の月見ちからそば。

タカ夫は全部入った、しげのやそば。

このテラス席、端の方は手すりの感覚が広いので、
床にわんこを居させる場合は下に落ちないように気をつけて。

何か不思議な顔をしているな、アンジュよ。

食事のあとに、力餅をみなさんと一緒に6人で全種類頼んでわけます。
上段左から みたらし、ごま
下段左から あんこ、みそくるみ、辛味おろし、きなこ。
小粒なのでぱくぱく食べられます。

奥にタルトがいるよー


力餅、2種類選んでお持ち帰りもできます。
こんな風に縦にして写真を撮ったりしたので、帰ってからフタを開けてみたら
力餅がひどいことになっていました。たぶんこの箱の半分の大きさでいいと思う・・・
~



ごちそうさまをして旧軽井沢へおりてきました。
車で10分もかからないぐらいです。

今日アリスたちが着ているティファニーブルーのこの服、
春のインターペットでハワイに注文して届いたものです

全員少しずつデザインがちがうものを選びました。

GW中の旧軽井沢銀座は観光客で賑わっています。
みんなでなんとなく1枚。

タカ夫がはちみつ入りソフトクリームを食べました


こちらでメロミニちゃんはお泊まりのお宿チェックイン時間の関係で、
ひとあしお先にバイバイです。短い時間でしたがありがとうございました!

旧軽井沢銀座のお店で買ったわんコレの食器たち。
使っていて割れてしまったのと同じものを見つけて買いました。
この食器、アリスたちのトッピングお肉・魚を温めたりするのに私は使っています。
真ん中にひとつポメちゃんデザイン

だってアンジュはこの子の方が似ているんだもん

つづく・・・

北海道・関西等で被災された、
日常生活に支障をきたしている地域のみなさまにお見舞い申し上げます。
- 関連記事
-
- 軽井沢G20と夜のアンブレラスカイ
- 5頭と6月限定アンブレラスカイ ~ 軽井沢ハルニレテラス ~
- 軽井沢GWの思い出⑤ ~ 今度はシェル友さんと合流 ~
- 軽井沢GWの思い出③ ~ ふたたびランタンとおそろいデプト服 ~
- 軽井沢GWの思い出② ~ ミカド珈琲と焼肉ランタン ~
| 長野県 | 00:00 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑