彦根城と長浜城、夜桜はしご ~ 春の滋賀旅行記・最終話 ~
ふげー、このあともまだまだお話がたまっているよー。
今日はぎゅっと詰めたので写真多めです。
お時間があるときにどうぞ

~ 滋賀旅行記・最終話 ~

四番町スクエアを散策し、彦根城の桜をちょっとだけ近くに見に行きます。

彦根城はお濠から天守閣までがとても遠い(と思う)ので、
お濠を渡ったすぐの場所の桜の下へ。

階段になっていて、みなさんそこでのんびり桜を眺めていました。
我が家もしばし満開の桜を楽しみました。

カノンが渋い顔してるぞ。

スリングインはショパン。アンジュはカノンと一緒にバギーに乗っています


ショパンの女子力。

お城の敷地内に猫ちゃんが歩いていました。なんとなく不思議な光景。

ライトアップされるとのことで待っていたのですが
桜全体がライトアップされるわけではなく少々期待外れだったため退散します。

お濠にかかる桜が綺麗でした。

信号待ち中。

駐車場に戻ってアリスたちにお水を飲ませたりしているうちに暗くなりました。

桜じゃなくてお城がライトアップされるのね。

天守閣が遠いです。

周りをぐるっと車で通りましたが
このあたりは桜にも光が当たっていてきれいでした。
そしてここ彦根城からふたたび移動します。

さてここはどこかな。

前日にお花見ピクニックをした長浜城です。
昼間にチェックアウトしたレジーナびわ湖長浜のすぐ目の前。
舞い戻ってきました。

長浜城がある豊公園、こちらも夜はライトアップされているのです!
すごく綺麗!

宴会をしている人もいて楽しげです。
彦根城よりもマイナーで規模も小さいですが、
のんびり夜桜見物するなら、こちらの方がおすすめかも。

ナイトだけブレずにカメラ目線です

アリスたちもこれからの長時間車移動の前に、気分転換のおさんぽ中。

戻ってきてよかったー。

長浜城と豊公園の夜桜ライトアップ。
彦根城と比べると人も少なく、わんこ連れでもゆっくりおさんぽできてオススメです。
この日は暖かくて気持ちよかったー。

きのう貼り忘れたクラブハリエのイースターお菓子。
外も中もたまご型で可愛いです

滋賀旅行から1ヵ月以上経ってしまいましたが
やっと旅行記おしまいです。
琵琶湖の右側半分しか巡っていませんが、滋賀はとても素敵なところです

あっ・・・昨秋にお土産で買ってきた鮒寿司。
勇気が出なくて冷蔵庫の中に放置していたのですが、
とうとう賞味期限が切れてしまってサヨウナラとなってしまいました・・
そして今回の旅でも結局食べる機会がありませんでした・・
ヒヨった私とタカ夫を笑ってやってください

おしまい

北海道・関西等で被災された、
日常生活に支障をきたしている地域のみなさまにお見舞い申し上げます。
一日でも早く落ち着いた時間が過ごせますように。
- 関連記事
-
- 彦根城と長浜城、夜桜はしご ~ 春の滋賀旅行記・最終話 ~
- 彦根の町で青空おやつ
- 四番町スクエアでご当地ゆるキャラに遭遇
- 琵琶湖沿いのドッグカフェにて
- 琵琶湖が望めるドッグラン&カフェへ
| 旅行・滋賀県 | 23:30 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑