長浜城を眺めながらお花見べんとう
~ 前回のつづき ~

滋賀県滞在2日目。
おひるに宿泊中のレジーナリゾートびわ湖長浜に一度戻り、
予約しておいたお花見弁当を受け取りました。
お宿の目の前には長浜城。
そのまわりの豊公園(ほうこうえん)は桜が満開です。

すぐに到着。こちら反対側の入り口です。
公園の駐車場から来るとこのレトロ看板があります。

私たちはお宿に車を停めたまま、
歩いて横断歩道をひとつ渡ればすぐに豊公園。

午後になって風が強くなってきましたー。

アンジュもみんなについて行くべく、一生懸命歩きます。

長浜城は小さいので間近まですぐに行けます。
周りを桜が囲むように咲いていて、とても綺麗。

ここは人もそこまでいないので、私たちのような5頭連れでも
ゆっくりのんびりお散歩できてお気に入り。
ほかの人にも迷惑になりません。

こんな風に長浜城が眺められる場所に決めました。

ピクニックシートを敷いてお花見しながら
お弁当タイムです。

お宿のプランで、お隣りの料亭・浜湖月のお花見弁当つきにしていました。
わくわく。

アリスたちにも4種類のおやつを用意してきたよ。
隣りの特茶が目立つ


ぐえぇぇ ショパンが這い上がってくるぅぅ
まともにお弁当食べられる気がしない。

そしてぎゅうぎゅう。お弁当遠い・・届かない


位置を試行錯誤して、なんとかお目見えお花見弁当。
素敵!いっぱい入ってる!おいしそう!

風が強くさえなかったら素敵なお花見日和。

満開の桜の中にボー・・。

こっわ・・! ・・・いえ、前から建っていますこの銅像。
村上義一さん。長浜の政治家・実業家ですって。
桜の枝まみれです。

こんなに綺麗に咲いているのに、お花見している人もほんの少し。

奥にはすぐ琵琶湖が広がっています。

こんな感じでお花見しました。

翌日、彦根城の桜も見に行きました。
有名な彦根城は観光客でわいわい賑わっていましたが
長浜城&豊公園のお花見の方がゆっくりできて居心地がよかったです。
来年もこの時期に来たいな。

本当に満開まっさかりの日でした

つづく・・・

北海道・関西等で被災された、
日常生活に支障をきたしている地域のみなさまにお見舞い申し上げます。
一日でも早く落ち着いた時間が過ごせますように。
ブログ村ランキングやめました。
今までバナーを押してくださった方、ありがとうございました

- 関連記事
| 旅行・滋賀県 | 18:41 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑