fc2ブログ

ちっちゃなシェルティ3姉妹+アリスベビーの家族日記

小柄で穏やかなアリス・カノン・アンジュにアリスベビー・ショパンとナイトも加わって5頭家族に☆

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

レトロメンタームがほしくて ~ 近江八幡もサクラ満開 ~

週末はひさしぶりにオフ会2つに参加して、
充実した楽しい時間を過ごさせていただきました
週明け、力尽きています

~ 前回のつづき ~

1m - コピー
春の滋賀旅行中です。
2日目は近江八幡へ行き、近江兄弟社の本社へ。

2m - コピー
昨秋にも一度訪れたのですが、ここはふつうの会社なので
土日祝日は中に入れないのです。

4m - コピー
そして今回再トライ。会社の1階が小さな資料館になっています。
メンタームの歴史が書かれていたり、類似品の展示もされていました。
あ、私だけひとりで入館しています。タカ夫とアリスたちは車の中で待機中。

3m - コピー
そう!この本社限定の復刻版メンタームが
レトロ可愛くてこれが買いたかったのですー!

5m - コピー
置いてある電話で、総務だったかな、内線をかけると
社員さんがやってきてレトロメンタームが買えます。

6m - コピー
近々お会いする予定のお友達へのおみやげも含めて、多めに買いました


7m - コピー
これは帰宅してから撮った写真。
思ったよりも1個が小さかったよー。

8m - コピー
中身は今もふつうに売っているスーっとするメンタームですが
パッケージと缶がレトロで可愛いー。

9m - コピー
近江兄弟社の資料館は通り沿いにあるので、目の前には停車できません
無事に限定メンタームが買え、少し離れた場所で待っているタカ夫のもとへ歩きます。

10m - コピー
近江八幡はノスタルジックな町並みが素敵です。
ここも桜がちょうど満開でした

11m - コピー
辺りは水郷もあって、とても趣がある場所です。


12m - コピー
あぁ・・・こういう風景大好きです。


13m - コピー
もうすこしここでのんびり、アリスたちとお散歩したかったのですが
長浜に戻らなければいけない時間なので、後ろ髪引かれる思いで近江八幡をあとにします。

14m - コピー
私が昨秋の訪問以来、滋賀県がとっても素敵だったと言い、そして
半年後にふたたび訪れるほどお気に入りの場所になったことを
周りのみなさんは不思議そうでしたが

15m - コピー
こんなに広くてのどかな風景。田んぼ、遠くに山々。


16m - コピー
お城や神社などの日本らしい和風な建物もあり


17m - コピー
そして綺麗に広がる琵琶湖。
夕景がものすごく美しい。

18m - コピー
高い建物がほとんどないため、空が広いのです。
そして道路がゴミひとつないほど綺麗です。
住居もみなさんお手入れがきちんとされているイメージ。
お店の人たちもやさしかった。

19m - コピー
自然豊かなのに、都内にあると同じぐらい
生活に関わるお店がたくさんあって、生活・旅行するのに不便はありません。
もっともっと居てゆっくりしたいぐらいです。

20m - コピー
近江八幡から彦根を通って、長浜にあるレジーナリゾートびわ湖長浜に
いったん戻ってきました。
ここはエントランス横にある、ウッドチップのドッグランです。

21m - コピー
アリスたちとここで少し遊んで気分転換させました。


22m - コピー
このときぐらいからとても風が強く吹き始め
お天気は良いのですが少々肌寒くなってきました。
これからお弁当を持ってお花見に行きます


つづく・・・

北海道・関西等で被災された、
日常生活に支障をきたしている地域のみなさまにお見舞い申し上げます。
一日でも早く落ち着いた時間が過ごせますように。


にほんブログ村

わんこと旅行ランキングカテゴリーはこちら↓

にほんブログ村

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「手づくりわん工房 Alice Style」
手づくりわん工房 Alice Style TOP ロゴmini
AliceStyleTOP IMAGEmini
ショップFacebookページ
手づくりわん工房 Alice Style 公式Facebookページ
ショップブログも時々ひっそりと書いています
手づくりわん工房 Alice Style 店長日記(ショップブログURL変わりました) 
  
関連記事

| 旅行・滋賀県 | 13:05 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

PREV | PAGE-SELECT | NEXT