お宿でシェルティちゃんとの出会い ~ レジーナリゾート蓼科④ ~
とびとびになってしまいましたが、
先日、レジーナリゾート蓼科にお泊まりした時のお話に戻ります。
~ 前回のつづき ~

夕食時間の少し前に、ロビーにやってきました。

事前に今月はアリスのお誕生月と伝えておいたため
ホテルよりわんこケーキをいただきました!
ホテルのカメラで写真も撮って、チェックアウト時にプレゼントしてくださいます。

ここで、同じくお泊まりされていらっしゃった
シェルティちゃんご家族にお会いしました!

ロビンくん、8歳

おっとりしていて小柄でかわいい男の子でしたー


ロビンくんパパさんに写真を撮っていただいている時の図。
お会いできてよかったです

ロビンくんご家族のみなさま、ありがとうございました!

そしてレストランへ。
バギー2台+レストランのカート1台の我が家。
いつも広めにお席のスペースを取っておいてくださるスタッフさんに感謝です。

アリスがお借りしたカートへイン。

カノンとアンジュ。

ショパンとナイト。

コルクのコースターには
いつものようにシェルティが描かれたものを。
きっとほかのご家族も、その子の犬種のものが置かれているはず。

わんこメニューから、鹿肉ハンバーグMサイズを頼んでみました。

アリスたちの持参した夜ごはんは、もうお部屋であげてきていますが、
鹿肉ハンバーグはお付き合いしてくれるお駄賃みたいなもの。
私たちのごはんの前に、これを5等分して少しずつ配給。

私、スパークリングワインのロゼを1杯。
タカ夫はオレンジジュース。

コースのお料理たち。
パンが温かくてやわらかくて美味しかったです。

メインは選べる形で、タカ夫は合鴨。

私はオマール海老。

眠らないナイト


デザート。
この日はオフシーズンだからか、+1000円のスペシャルデザートが無かったようです。
タカ夫に食べさせてあげようと思っていたのになぁ


食後は温かい紅茶をいただきました。

全部美味しくいただき、レストランを後にします。
ロビーにて。
地下は温泉の大浴場。寝る前に私だけ入りに行きました

温泉の温度が熱くてのぼせました


お部屋で先ほどのわんこケーキをいただきます。
この横顔、ナイトですー。
こうしてみるとアリスにそっくりだー

つづく・・・

北海道・関西等で被災された、
日常生活に支障をきたしている地域のみなさまにお見舞い申し上げます。
一日でも早く落ち着いた時間が過ごせますように。

にほんブログ村
わんこと旅行ランキングカテゴリーはこちら↓

にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「手づくりわん工房 Alice Style」



ショップFacebookページ

→手づくりわん工房 Alice Style 公式Facebookページ

ショップブログも時々ひっそりと書いています

→手づくりわん工房 Alice Style 店長日記(ショップブログURL変わりました)
- 関連記事
-
- ロンパースでむちむちラン ~ レジーナリゾート蓼科・最終話 ~
- 2日目の朝とワイルドドッグラン ~ レジーナリゾート蓼科⑤ ~
- お宿でシェルティちゃんとの出会い ~ レジーナリゾート蓼科④ ~
- 大きなロビーのソファの上で ~ レジーナリゾート蓼科③ ~
- カノンのにこにこミニアジリティ ~ レジーナリゾート蓼科② ~
| 旅行・長野県 | 00:30 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑