大きなロビーのソファの上で ~ レジーナリゾート蓼科③ ~
咲き始めたのが確認できました

毎年アリスのお誕生日は綺麗に咲くころ。
このまま風が穏やかな日が続いて
少しでも長く桜を楽しめますように。
~ 前回のつづき ~

レジーナリゾート蓼科に滞在中です。
チェックインした日の夕方。
外のランは前日の天候の影響で地面が濡れていて汚れそうだったので
室内ランで家族で遊んでいます。

室内ランの入り口に他のわんちゃんが来て
わいわい見に行く3頭。

そしてすぐに戻ってきたショパン。

ショパンの目線の先には・・

ほかのわんちゃんが入ってくるのを心待ちにしているアリスの姿。
その子は館内でやっている写真撮影会に行ってしまったので
ここには入ってこないみたいだよー。

カノンは楽しげにバーを跳んでいます。

投げられたサッカーボールを追っているうちに
跳んだだけですけどねー


わーいわーい


他のわんちゃんの来訪を諦めて戻ってきたアリス。

私たちに追いかけられる遊びが好きで
フェイントをかけながらきゃっきゃっしています


ナイト、そろそろお部屋に戻っておやつを食べて
またお部屋で遊ぼうかねー


室内ランの窓から見える、オレンジのネットが張られているあのあたり。
新しい寄り道ドッグランかと思われます

私たちが泊まったこの日ぐらいから使えるかなーと思っていたのですが、
スタッフさんに特に案内されなかったので、まだ使えないようでした。
3月中旬には出来ると書かれていたので、きっともうすぐ使えるようになるはずです。
ここレジーナ蓼科はランがたくさんあるので、私はそこが一番気に入っているところです。

ロビーに出てきました。
室内ランはロビー階(1F)にあります。

私が連れていたショパンもタカ夫に渡して5頭引き。
タカ夫の背後にある棚には、フリードリンクでコーヒーや紅茶、お水が置いてあります。
18時までなので、それ以降は撤去されてしまいます。24時間だったらいいのになぁ。

ロビーのとっても大きなソファの上で。
ここにはわんこが乗っていいように、あらかじめタオルが敷いてある箇所があるので
そこに乗せましょう


ロビーの一角にはおみやげが買えるショップコーナー。
長野らしく、りんごジュースやジャムなどの人間用のものや
わんこ用おやつ、おもちゃetcが売っています。

リードを絡ませながら、階段を上って2階へ戻ります。

ショパンは階段の下りは少々苦手ですが
上りはカノンと一緒にぐんぐん行けました。

レジーナ蓼科は2階に客室が並んでいます。
廊下も室内ランやお部屋と同じように、
わんこが滑りにくい床材になっています。とてもきれい。
つづく・・・

北海道・関西等で被災された、
日常生活に支障をきたしている地域のみなさまにお見舞い申し上げます。
一日でも早く落ち着いた時間が過ごせますように。

にほんブログ村
わんこと旅行ランキングカテゴリーはこちら↓

にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「手づくりわん工房 Alice Style」



ショップFacebookページ

→手づくりわん工房 Alice Style 公式Facebookページ

ショップブログも時々ひっそりと書いています

→手づくりわん工房 Alice Style 店長日記(ショップブログURL変わりました)
- 関連記事
-
- 2日目の朝とワイルドドッグラン ~ レジーナリゾート蓼科⑤ ~
- お宿でシェルティちゃんとの出会い ~ レジーナリゾート蓼科④ ~
- 大きなロビーのソファの上で ~ レジーナリゾート蓼科③ ~
- カノンのにこにこミニアジリティ ~ レジーナリゾート蓼科② ~
- お相撲みながらニコちゃん遊び ~ レジーナリゾート蓼科① ~
| 旅行・長野県 | 00:00 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑