ショパンが走った!
お時間があるときにどうぞです

~ 前回のつづき ~

千葉県・九十九里の貸別荘コテージ 海の音”かぜ”にお泊まり中の我が家。
朝です。ナイトがお庭ランを見ています。

何話か前に書きましたが、
ここ”かぜ”棟はバスルーム・パウダールームが
一度外に出て別棟に存在しているためちょっと不便。
私が朝の支度をしに行ったとき、
リビングからずっとアリスが見守ってくれていました。

このあと少しお庭ランで遊び、
メロミニ家・モカココアタルト家が泊まっている”ほし”棟へ
一緒に朝ごはんを食べるために移動してきました。

朝ごはんは、海の音のご近所にある Café pohu から
モーニングメニューをデリバリーしてもらいました。
フレンチトーストセット、サンドイッチセット、キーマカレーセットがあって
タカ夫と私はキーマカレーセットにしました。
前回はフレンチトーストセットでした(そのときの記事はこちら)。
前日18時までの予約で、翌朝7時30分前後に
お部屋まで持ってきてくださるので便利ですね。

食後、我が家は自分たちの”かぜ”棟に戻ってきました。
ちなみに朝、本当は九十九里浜の海さんぽに行こうとして
つなぎ服を着せたのですが、朝食の時間が迫ってしまって断念しました。
そのなごりのつなぎ服。

そのままプライベートランで遊びます!

しかし私はすぐに”ほし”に忘れ物をしたことに気づき、
ランの鍵付き扉から向こうに戻りました。

アンジュが気にしています。

ほかのみんなは気にせず走っています。

アリスも私がいないことに気づいた・・かな。

別にいいみたいです


でもやっぱり気にしてくれているみたいです。
アンジュはずっと不安そう。
ナイトは何も考えていないです。

しばし無言のふたり。

帰って来たよー!

囲まれる。

みんなおまたせねー。

はっ


あぁ・・・


お外でこんなに笑顔で全速力で走るショパンを見られたのは
何ヶ月ぶりだろうか・・


号泣


5頭でお外ランでこんなに楽しく遊んでいるよ。

うれしすぎる。

カメラレンズを見る余裕さえも。

ランで走れない子をもつ方はきっとこの感動とうれしさをわかっていただけるでしょう。
ショパンの場合は、以前は走れたのですが、
あるときから車の音など人工的な大きな音をこわがるようになり、
家の中ではすごく活発で走るし遊ぶのにお外のランはダメになってしまったタイプです。
長くなったので次回につづきます・・・

北海道・関西等で被災された、
日常生活に支障をきたしている地域のみなさまにお見舞い申し上げます。
一日でも早く落ち着いた時間が過ごせますように。

にほんブログ村
わんこと旅行ランキングカテゴリーはこちら↓

にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「手づくりわん工房 Alice Style」



ショップFacebookページ

→手づくりわん工房 Alice Style 公式Facebookページ

ショップブログも時々ひっそりと書いています

→手づくりわん工房 Alice Style 店長日記(ショップブログURL変わりました)
| 旅行・千葉県 | 00:00 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑