富士山もとめて河口湖 ~ 年末旅行はレジーナ富士 ~
年末は無性に富士山を拝みたくなる私は
河口湖を旅行先に選びました


今回の宿泊先はレジーナリゾート富士 Suites&Spa。
2度目です。5年前の2013年の年末に、ここがオープンしたての時にも泊まっています。
3姉妹時代ですね。

相変わらず、ホテルに到着したときにはもうすでに日が落ちています。
ここはお部屋が並ぶ外の道。

今回はデラックスルームC。1階のお部屋です。

ここからお部屋のご紹介。
私たちは107号室。一番奥のお部屋でした。

リビングの奥に広めのキッチン。
ガラス張りのバスルーム。右奥にはベッドルーム。

5年前にできたので、ここ最近オープンしたレジーナのベッドよりも
通常の高さのベッドです。こっちの方が私は好き。

おそらくですが・・・ここレジーナ富士はリノベーションなのではないかな。
お庭の一角やキッチン、バスルームなど所々に古さが見られます。

リビングから見たバスルーム。
温泉がでますよ


バスルームから見たリビング。ナイトが来てくれました


温泉の泉質が掲げられています。
ただ出てくる温泉が激アツなので水を差すのですが
それによって温泉が薄まってしまうのがとても残念なところ。

これは翌朝撮ったもの。リビング+お庭も見ながら入れていい気持ちでした。

バスルームからこんな感じで
リビングにいる愛犬たちの様子も見られて安心です。

バスルームの脱衣所はダブルシンクのパウダールームも兼ねています。

おトイレも。
リビングからおトイレ丸見え


わんこグッズが棚の上に。
ここのスペースなのですが・・・

飾りのビンやガラス製品が、棚の端ギリギリまでところ狭しと置かれています。
これいらないですね。わんこ同伴のお部屋には。落ちそうでこわいし危ない。

備品たち。2泊なのでお水も最初から4本。
左下の冷蔵庫の中、アルコール類はミニバーになっていてチェックアウト時支払い。
お茶はお部屋の外の自販機で買って冷やしているものです。

うれしかったのが食器洗いグッズがあったこと。
かえるのスポンジは新品。これでアリスたちの食器を洗って過ごした2泊3日でした。

右奥が玄関です。
このお部屋、玄関からお部屋に左右どちらからも入れるので
ぐるぐる回れてちょっと楽しかったです。

さてそろそろ夕食に向かいましょう。

ナイト近いっ
みんなはもう先にごはんは食べさせました。
次は私たちのごはんにお付き合いしてもらいますー。
つづく・・・

北海道・関西等で被災された、
日常生活に支障をきたしている地域のみなさまにお見舞い申し上げます。
一日でも早く落ち着いた時間が過ごせますように。

にほんブログ村
わんこと旅行ランキングカテゴリーはこちら↓

にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「手づくりわん工房 Alice Style」



ショップFacebookページ

→手づくりわん工房 Alice Style 公式Facebookページ

ショップブログも時々ひっそりと書いています

→手づくりわん工房 Alice Style 店長日記(ショップブログURL変わりました)
- 関連記事
-
- レジーナリゾート富士で迎える朝
- レストランは眠るところ ~ レジーナ富士 ~
- 富士山もとめて河口湖 ~ 年末旅行はレジーナ富士 ~
- 虹色のクレヨンで背くらべ
- 萌木の村ROCKでわんぱくごはん
| 旅行・山梨県 | 00:00 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑