隣りの席がいいの ~ レジーナ箱根仙石原の夜 ~
夜ごはんも一緒に食べてきました

~ 前回のつづき ~

レジーナリゾート箱根仙石原にお泊まり中の我が家。
こちらのお宿は朝・夕ともにお部屋食です。
テーブルセットをしていただいている間はこんな感じ。

ソファで待っていようね。こちらは私の隣りのナイト。
下にアンジュ。

コースターにはシェルティの絵が。
スタッフさんが描いてくれているようです。かわいい。

師走の膳。1日目の夕食です。

前菜のお盆。

お刺身。

お椀。

私の横のイスにめずらしくショパンが上がってきました。
イスにはわんこ用タオルを敷いています。

メインは牛肉。

蒸し焼きにします。

ごはんは鮭と桜エビのまぜごはんでした。

自分でよそって・・・

コース料理はここまでくると
すでにお腹がふくれてきていますね。

私の隣りにショパンがいたので、敗れたアンジュはタカ夫の隣りへ。

さびしそ・・・


デザート。

入れ替わって、続いてタカ夫の隣りにナイト。

でもすぐに私の隣りに移動してきて眠っていました。
隣りの席、争奪戦。

私たちの食事の前に、アリスたちの食事を済ませていました。
これは1日目の夜だけ頼んだわんこメニュー。
”蒸し金目鯛 野菜添え”のMサイズ(120g)を1つ注文して5頭でドライフードに混ぜました。
お部屋食なので、持参のフードに混ぜて食べさせるのも気兼ねなくできて良かったです。

食後、寝る前に1Fの大浴場に行きました。
アリスたちは行けないので、タカ夫と交代で入りに行きます。

エレベーターの前には箱根のお宿らしく寄木細工が。素敵。

誰も居なかったのでスマホにてササッと撮影。
大涌谷の白濁温泉で、とてもよかったです。
湯上がり後、1時間以上経っても つま先までポカポカで、
それと腎臓に効いているのか、利尿作用がとてもあるようで
お酒飲みすぎたのかってぐらいおトイレにも行きました

温泉の効能がここまで実感したのは初めてでした。
とてもびっくりです

(ちなみにお部屋の内風呂・露天風呂はともに、温泉ではなく普通のお湯です)
つづく・・・

北海道・関西等で被災された、
日常生活に支障をきたしている地域のみなさまにお見舞い申し上げます。
一日でも早く落ち着いた時間が過ごせますように。

にほんブログ村
わんこと旅行ランキングカテゴリーはこちら↓

にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「手づくりわん工房 Alice Style」



ショップFacebookページ

→手づくりわん工房 Alice Style 公式Facebookページ

ショップブログも時々ひっそりと書いています

→手づくりわん工房 Alice Style 店長日記(ショップブログURL変わりました)
- 関連記事
-
- ぽかぽか屋内ラン ~ レジーナ箱根仙石原 ~
- どっちがどっち ~ レジーナ箱根仙石原2日目の朝 ~
- 隣りの席がいいの ~ レジーナ箱根仙石原の夜 ~
- レジーナリゾート箱根仙石原へ ~ お部屋紹介 ~
- 夏の箱根家族旅行★わんこノンフレンドリー箱根、最終章
| 旅行・神奈川県 | 14:05 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑