あの頃と同じこの場所で
その後が楽ちんで幸せを感じることはわかっているのに、
まぁ、それよりも全然遅くなってしまう日の方が遙かに多い・・
毎日早くお風呂に入って眠ればいいのに
学習能力のない私です


~ 前回のつづき ~

軽井沢ハルニレテラスに来ています。

今はお店がクリスマスカラー


大きなリースが可愛い。

私のお買い物中に待つみんな。

ナイトは写真を撮るとき いつもおもしろい顔をする。

ここはCERCLE(セルクル)というお店の前なのですが、とてもお洒落で・・

この並んだコルクたち・・

オーケストラの楽団になっていました

私がお買い物中にタカ夫が撮っておいてくれました



みんなお待たせ~


移動してまた別のお店の前へ。

今度は和菓子のお店、菓子処 和泉屋 傳兵衛。
タカ夫のお買い物タイムです。
私はアリスたちとお店の外で待ってます。

ショ) パパおかいもの長いんだよなぁ

ナイ) パパはお菓子ばっかりだねー

あれ、こういえばこの場所は・・

6年前、アリス生後7ヵ月の時。
あの頃と同じこの場所で、同じようにウィンドウを眺めていたね。
そのときはここは雑貨屋さんだったけれど。
ひとりっこアリス、可愛かったなぁ。

今やこんなに大家族に。
あの頃は想像もしていなかったね。
その間にカノンとアンジュのお姉ちゃんになって、
アリスベビーたちを生んだお母さんになったね。

・・・なんて、ノスタルジックな気分に浸っていると
タカ夫が長めのお菓子買い会計が終わったようでした。
みんなとガラス越しに再会。

ソフトクリームを買うようです。

小豆がクリームに混ぜ込まれていて、花豆も乗っています。
私も一口もらいましたが美味しかったです


なかなか満喫したハルニレテラスを後にしました。
冬の軽井沢はゆっくり過ごせます。
おしまい

北海道・関西等で被災された、
日常生活に支障をきたしている地域のみなさまにお見舞い申し上げます。
一日でも早く落ち着いた時間が過ごせますように。

にほんブログ村
わんこと旅行ランキングカテゴリーはこちら↓

にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「手づくりわん工房 Alice Style」



ショップFacebookページ

→手づくりわん工房 Alice Style 公式Facebookページ

ショップブログも時々ひっそりと書いています

→手づくりわん工房 Alice Style 店長日記(ショップブログURL変わりました)
- 関連記事
| 長野県 | 00:00 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑