fc2ブログ

ちっちゃなシェルティ3姉妹+アリスベビーの家族日記

小柄で穏やかなアリス・カノン・アンジュにアリスベビー・ショパンとナイトも加わって5頭家族に☆

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

碓氷峠のてっぺんで ~ 温かいお蕎麦とやわらかお餅 ~

今年の大相撲が終わってしまって
忙しい夕方が少し落ち着きました←観るだけなのに
もうすぐ師走。
いろいろやることがあって皆さんもお忙しい毎日ですよね。
私は毎年結局、年内にやりたいことすべては出来ないで新年を迎えます
今年は・・・どうだろうな・・。

1m - コピー
今年の初めにアリスたちと一緒にお詣りした、
軽井沢の熊野皇大神社(半分は群馬県の碓氷峠熊野神社→そのときの記事)。
この秋にもアリスたち5頭とお詣りをしました。

2m - コピー
そしてお詣りのあと、
真向かいにある元祖力餅屋 しげのやさんでお茶をすることにしました。
熊野皇大神社の禰宜の方が経営されている、創業300年あまりの歴史あるお店です。

3m - コピー
ここはドッグフレンドリーのステッカーが貼ってあるお店で、
店内を通ってテラス席でわんこと一緒にお食事することができます。ありがたや。

4m - コピー
テラス席はこんなに広いの。
わんこ連れは私たちだけでしたが
そのほかのお客さんも眺めの良いこのテラス席を選んで座っている人も多かったです。

5m - コピー
ただ、もう寒くなった軽井沢。
冬季の営業は基本的にされていないとのことでした。
詳しい営業・休業日についてはお店にお問い合わせください~

6m - コピー
注文はテーブル番号を告げて、自分でレジに頼みに行くスタイル。
信州りんごジュースと信州赤ぶどうジュース。
升に入って出てきてなにか縁起が良い。

7m - コピー
力餅を食べに寄ったのですが、お蕎麦が美味しそうだったので
早めの夕食にすることにしました。
タカ夫は温かいとろろそばに卵をトッピング。

8m - コピー
私は山菜力そば。
お餅やさんだけあって、乗っているお餅がとてもやわらかくて美味しかった~。
そして長野らしくきのこがしっかりしていた~

9m - コピー
テラス席ですが、
アリスたちと一緒にここで食事できるとは思っていなかったのでうれしい

10m - コピー
ナイトがチラ見している

11m - コピー
テラス席から階段を上がると展望台があるみたいです。
お蕎麦を食べ終わったので私、ちょっと行って来ますね。

12m - コピー
階段途中から
床の赤い腺は、神社と同じで長野県と群馬県の県境です。
手前の私が座っていた方は長野県。アリスとナイトとアンジュも長野県。
奥のタカ夫とカノンとショパンは群馬県にいます。

13m - コピー
展望台から見た景色。
ここは碓氷峠のてっぺんに位置しています。

14m - コピー
下りの階段。結構急なので気をつけて。

15m - コピー
席に戻ってきました。


16m - コピー
アリスとナイト、そっくり親子


17m - コピー
寒いけれど、ちから餅ソフト(バニラ×あんこ)と、名物ちから餅(みそくるみ)。
まだいろいろな味があります。

18m - コピー
ごちそうさまでした!
お蕎麦も力餅も美味しかったです
暖かくなったらまた来ますー


おしまい

北海道・関西等で被災された、
日常生活に支障をきたしている地域のみなさまにお見舞い申し上げます。
一日でも早く落ち着いた時間が過ごせますように。


にほんブログ村

わんこと旅行ランキングカテゴリーはこちら↓

にほんブログ村

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「手づくりわん工房 Alice Style」
手づくりわん工房 Alice Style TOP ロゴmini
AliceStyleTOP IMAGEmini
ショップFacebookページ
手づくりわん工房 Alice Style 公式Facebookページ
ショップブログも時々ひっそりと書いています
手づくりわん工房 Alice Style 店長日記(ショップブログURL変わりました) 
 
関連記事

| カフェ・長野県 | 00:00 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

PREV | PAGE-SELECT | NEXT