なかよし姉弟 ~プラザDの思い出3部作最終章 ~
プラザDでの思い出3部作最終章です

~ 9日(月)おでかけのお話

公園さんぽが不発に終わったため
ヒトもシェルズもなんとなく不完全燃焼・・
ただ私が蚊に5箇所刺されただけ

車も置いてあるし とりあえずプラザDに戻ることに

プラザDにはこのようにわんこグッズショップもありますよ


結局本日2回目のランで遊ぶことにしました


もうアンジュも余裕の表情です


ウィルくんももう一度走りたかったよねー

いいこでカフェも待ってたもんねー


ランには生後3ヵ月のチワワちゃん・ぽぽるくんが
パパさんママさんとちょこちょこ可愛らしく遊んでいました


入る前にシェルティズがご一緒してもいいか伺ってから
ランにインしました


まだおさんぽデビューしたばかりのぽぽるくん

恥ずかしくてちょっとこわくてママさんの後ろにかくれちゃった

とてもちっちゃいぽぽるくんから見たら
シェルティの中では小柄な方のこの子たちでも大きいよね
でもだんだんと慣れてきてくれたみたいでした


アンジュと比べてもこんなに小さいんですよ!
子猫ちゃんみたいでした


ウィル家のお兄さん・トムくんとふるるさんに遊んでもらって
そんなに楽しいのかわんわんしてしまったアリス
タカ夫による係留の刑に処されてしまいました

ぽぽるくんパパさんママさん
少しの間でしたがご一緒させていただき
ありがとうございました

ぽぽるくん、ちょっとこわがらせてしまってごめんなさい
パピー教室に通われるとのことで
仲のいいおともだちができるといいですね
ぽぽるくんがこれから色々なことを経験して
社会化がうまくできますように


以前カノンに着せていたレトロカメラぶらさげタンク
今日は3姉妹おそろいです
ちなみにみんな同じサイズ

アリスが若干小さめですが(めくれているから余計にそう見える)
これが一番大きいサイズだったのです


オレンジまるちゃんも加わって
しばし4頭飼い風な私


カノンとアンジュも楽しそうです

1回目よりも場に慣れて表情もやわらかい



みんな思い思いに楽しんでいます


カノンはまるで家の中みたいに
ボールキャッチ遊びもできるぐらいにリラックスし始めました!


ここでウィルくんを抱っこさせてもらいました

この表情カノンにすごく似てるー

相変わらずお耳ぺたーんでとっても可愛い


次男まるちゃんも抱っこー

凛々しい表情です

クールボーイまるちゃんは戸惑いながらも
ほんの数ミリだけ微笑んでくれているように見えるのは
私だけでしょうか・・


左ウィルくんと右カノンの姉弟ショット


カノンは5人姉弟で、この日はその中の3人でした
長女ポロンちゃんと三女カーラちゃんのお写真も
こどもの頃の集合写真欠席者風に
上部にお顔を載せて一緒に姉弟5人ショット


またお誕生会の時のように5人そろって遊べますように


ボール遊びが大好きなカノンの
空中キャッチをご覧いただいてランを後にします

合計2時間ランで遊びました~

帰りにお店の前で記念撮影


みなさまのおかげで楽しい1日を過ごすことができました

yumiさん、トムくん、ふるるさん、ウィルくん、まるちゃん
突然のお誘いにもかかわらず集まってくださって
どうもありがとうございました

また一緒にお出かけしたいですー

ふるるさんにいただいたわんこラスク
可愛い~

ウィルくんブログ → yumi chocolate
まるちゃんブログ → まるくおさまる
つづく・・・

いつもご覧いただきありがとうございます

記事を書く励みになります


にほんブログ村
(シェルティ人気ランキングのサイトがひらきます)
- 関連記事
-
- 湘南ドッグデプトでちょっとだけらんらんラン
- 湘南の海を望む、屋上ドッグラン ~ みんなのキラキラ笑顔 ~
- プラザDでアリスがはしゃぐの巻
- なかよし姉弟 ~プラザDの思い出3部作最終章 ~
- プラザDで姉弟プチシェルわら
| ラン・神奈川県 | 01:20 | comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑
夢が現実に♪
わぁ~♪
兄弟で遊んでる!
これこそがまさに我々夫婦の夢でしたぁ(*^^*)/
現実となって、こうして拝見させていただくことができて
とってもとっても嬉しいです!
アリスママさんタカオさん、有難うございます♪
アリスちゃんカノンちゃんアンジュちゃん
お誕生会では緊張しちゃってたけど
(あ、そりゃうちのアーサーのせいか!!
スミマセン(^^;))
ほのぼの男子のウィル君とまるちゃんが一緒で
楽しく遊べたみたいで良かった♪良かった♪(*^^*)
兄弟って不思議な温かさ、みたいなものを感じますよね~。
これからもずっとずっと兄弟仲良く!
ご家族のお付き合いが末永く続けられていって欲しいものです。
じいじとばあばの切なる願いでございますm(__)m
| Ramu's mam. | 2014/06/11 10:06 | URL | ≫ EDIT