fc2ブログ

ちっちゃなシェルティ3姉妹+アリスベビーの家族日記

小柄で穏やかなアリス・カノン・アンジュにアリスベビー・ショパンとナイトも加わって5頭家族に☆

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

わんこ連れランチは食べ歩きでもじゅうぶん

週末に時間が無くて更新できない日がちょこちょこあるこのごろ。
滋賀旅行記がだいぶ長くなっています。
今日入れてあと3回で終わりますよ! ←まだ続くんかい

~ 前回のつづき ~

1m - コピー
滋賀旅行最終日の5日目。
彦根城のすぐそばで、ご当地ゆるキャラのひこにゃんと会ったあと、
その町並みを散策します。

2m - コピー
カノンの後ろに見えている建物が、
前回ひこにゃんと会った四番町スクエアです。

日によって&時間によって
ひこにゃんに会える場所が違うのですが、
やはり彦根城内が一番似合っている気がしますね。

3m - コピー
夢京橋キャッスルロードから1本入ると、
静かで広い、柳の木がある趣のある道でした。
ここだとわんこ連れはゆっくりおさんぽできそうですよ。

4m - コピー
この時はバギーが2台だったので、
1頭ずつ代わりばんこに地面に降ろしておさんぽしました。

5m - コピー
近江牛もうどんもアイスクリームも・・
おいしそうなお店がいっぱい。
わんこが入れるお店はあまりないので、店頭で買えるお店を選びます。

6m - コピー
おさんぽをアリスに交代。
5頭連れでのお出かけはなかなかスマートには行かず。

7m - コピー
夢京橋キャッスルロードに戻ってきました。
近江牛 肉うどん・・・おいしそう・・。

8m - コピー
近江牛の寿司!
おせんべいがお皿かわり!
とろけました。

9m - コピー
お昼に到着した時よりも人が減ってきて歩きやすくなりました。


10m - コピー
つづいて近江牛串と彦根サイダー。


11m - コピー
この彦根サイダー、炭酸がきつくなくてとても美味しかったです。
また飲みたい。

12m - コピー
お肉屋さんの店頭に近江牛の銅像がありました。


13m - コピー
つぎは近江牛のコロッケとメンチカツだっ


14m - コピー
3種類あって選びきれなくて3つとも買いました。


15m - コピー
私としては、一番安かったひとつ100円のコロッケの味が好きでした。

旅行前には、この日のランチはどうしようかなー
アリスたちと一緒に入れるお店お店・・と探すのですが、
実際に現地に来てみると、朝ごはんはお宿でしっかり食べられるので
お昼ごはんはこういったご当地のおいしい食べ歩きで充分です。

16m - コピー
何話か前に書いた、日牟禮神宮の前にもあったお漬け物のお店”山上”が
ここ夢京橋キャッスルロードにもありました。

17m - コピー
日牟禮神宮前とこのキャッスルロードの両店で買ったお漬け物のお土産たち。
赤こんにゃくはご当地の有名な食べ物で、滋賀旅行中によく見かけました。
こちらの山上、試食もたくさんできて、好みの物を選べます。
おいしいのでオススメのお店です。

つづく・・・

北海道・関西等で被災された、
日常生活に支障をきたしている地域のみなさまにお見舞い申し上げます。
一日でも早く落ち着いた時間が過ごせますように。



にほんブログ村

わんこと旅行ランキングカテゴリーはこちら↓

にほんブログ村

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「手づくりわん工房 Alice Style」
手づくりわん工房 Alice Style TOP ロゴmini
AliceStyleTOP IMAGEmini
ショップFacebookページ
手づくりわん工房 Alice Style 公式Facebookページ
ショップブログも時々ひっそりと書いています
手づくりわん工房 Alice Style 店長日記(ショップブログURL変わりました) 
  
関連記事

| 旅行・滋賀県 | 00:00 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

PREV | PAGE-SELECT | NEXT