情緒ある近江八幡の町並み


体重

初めてナイトがアンジュの体重を超えました!

~ 前回のつづき ~

滋賀旅行中のアリス家。3日目のお昼すぎです。
ホテルビワドッグを後にして、すこし近江八幡の町をまわります



昨日にチェックしておいた、地元のファーマーズマーケット・きてか~なに寄ります。
わんこはNGなので、私だけ店内へ入ってお買い物。

お店の外にベンチもありましたが、
アリスたちが車内ですやすや眠っているので
私たちも車内にて軽いお昼ごはんです。
地元の方たちが作ったごはんたちが美味しい。
近江牛コロッケもとても美味しかったし、私はおこわが大好きです。
鯖好きなタカ夫に買った焼きさばめしもとても美味しかったそうです。

ファーマーズマーケットのすぐ近くにあるこちらのお店・近江佃煮庵 遠久邑へ・・

この土地の名産、鮒寿司を買いました!
初めてです・・
本当は車内で→ホテルで→帰ってきてすぐに→この記事を書く前に・・
食べようと思っていたのですが、
まだこわくて食べられていません

真空パックになっているので、年明け1月が賞味期限です。
それまでに勇気をもって食べられた暁には・・・味の感想を書きますね


昨日訪れた日牟禮八幡宮の参道・鳥居までやってきました。

正面はレトロな建物・白雲館が。
わんこNGなようなので車から降りず。

その先のメンタームでお馴染みの近江兄弟社本社。
ここで買いたい物があったのですが、
ふつうに会社なので案の定、土日祝日はお休みでした。
1階が小さな資料館になっています。
来年また来よう。

琵琶湖のまわりを走っていると、水陸両用のバスを見ました。
翌日訪れた黒壁スクエアにこのバスの予約場所がありました。

近江八幡は水郷で有名な土地です。

情緒のある風景ですねー。
こういう感じ、落ち着いて好きです。

はっ

今日アリスたち5頭の写真がまだありませんでした

このあと向かったお宿はレジーナリゾートびわ湖長浜。
エントランスで撮った1枚です。
レジーナはお気に入りのホテルですが、
その中でもトータル的にとっても素敵なお宿でした

お気に入りお宿・トップ3に入りました

つづく・・・

北海道・関西等で被災された、
日常生活に支障をきたしている地域のみなさまにお見舞い申し上げます。
一日でも早く落ち着いた時間が過ごせますように。

にほんブログ村
わんこと旅行ランキングカテゴリーはこちら↓

にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「手づくりわん工房 Alice Style」



ショップFacebookページ

→手づくりわん工房 Alice Style 公式Facebookページ

ショップブログも時々ひっそりと書いています

→手づくりわん工房 Alice Style 店長日記(ショップブログURL変わりました)
- 関連記事
| 旅行・滋賀県 | 00:00 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑