ショパンとナイトのワクチン接種
混合ワクチン接種に行ってきました

*今日は自分の大事な備忘録でもあります。

雨だったのでいつもよりは空いていた院内。
ワクチン接種は必ず午前中に行っています。

1時間ほどして呼ばれて診察室へ。
まずはショパンから。一通り触診してもらいワクチンを

ショパンは生後3ヵ月の時打った8種で軽い副作用が出てしまったため6種を。
(3姉妹はずっと6種を打っていたのですが、
我が家は地方にお出かけが多いので感染などが怖いとのことで
先生と改めて相談して昨年からみんな8種を打つようになりました)

そしてナイトは人見知りのため、診察台にあげたとたん鼓動がドキドキ。
体温も上がってきてしまったため、いったん待合室に戻り
ドキドキがとまって落ち着いてから再び体温を計り接種。
30分ほど様子を見てから病院を後にしました。
ナイトは生後3ヵ月のとき8種を打って大丈夫だったので、今回も8種にしたのですが・・
帰宅後に息づかいがハァハァ、歯茎も薄いピンク色。
その後少しもどしてしまったので、すぐに病院に電話をして再び来院。

ショパンの経過観察もあったので、2頭連れてきました。
ナイトは首の後ろからアレルギーを抑える薬・吐き気止めを点滴で入れてもらい
すぐに歯茎の血色もきれいな色に戻りました。
そのまま1時間ほど病院で先生と話しながら様子見。ショパンの様子はいたって普通です。

帰宅後・・・
しばらくナイトは抱っこして安静にさせて。落ち着いて眠ってくれました。
緊張もあって疲れたと思います。
ナイトは天真爛漫、ドッグランではとても元気で疲れ知らず、やんちゃのように見えますが
実は人見知りで、こわがりな部分も持ち合わせています。
うちの子たち5頭だけ見ていると
男の子たちよりも女の子たちの方が肝っ玉がすわっているように感じます。
人もわんこも男の方が手が掛かる・・?のかな

夜ごはんの時間になったのでアリスたちのごはんの支度をし始めると
ナイトはいつものようにキッチンとリビングの間で
ごはん大好きなアンジュと一緒にこうして待っていたので少し安心しました。
ワクチン接種の日は夜まで気が抜けないのはいつも一緒ですが
今日は1日気が抜けずに私も疲労感たっぷり。
身体を守るためとはいえ、やはりワクチンは怖い・・。
来年は抗体価検査かな、と先生とも話しています。
今夜はショパンもナイトもぐっすり眠ってくれたらいいな。
おしまい

北海道・関西等で被災された、
日常生活に支障をきたしている地域のみなさまにお見舞い申し上げます。
一日でも早く落ち着いた時間が過ごせますように。
そして病と闘っているお友達、はやくごはんが美味しく食べられますように。

にほんブログ村
わんこと旅行ランキングカテゴリーはこちら↓

にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「手づくりわん工房 Alice Style」



ショップFacebookページ

→手づくりわん工房 Alice Style 公式Facebookページ

ショップブログも時々ひっそりと書いています

→手づくりわん工房 Alice Style 店長日記(ショップブログURL変わりました)
- 関連記事
-
- そういえば野生の鹿に会ったんだった。
- ショパンとナイト、1歳3ヵ月。
- ショパンとナイトのワクチン接種
- このごろのふたり
- ショパンとナイトにも乳歯ケース
| ショパンとナイト | 01:12 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑