お決まりのコース
埼玉県熊谷市・ミッシェルガーデンに行ってきました。

熊谷市は夏は猛暑で有名な場所なので
遊びに行きたくてもなかなか行けずにいました。
少しだけ暑さが和らいだようだったので来訪。

この日はランではほとんど写真は撮らず、家族みんなで遊ぶことに専念しました。

この夏一番、虫刺されに遭いました

ちょっと油断していました。タカ夫は脚出しすぎ。
次回行くときは長袖&足下もガードして行こう。
~



そしていつものトラットリア ラノッキオで夜ごはんを食べて帰りました

熊谷市のミッシェルから車で15分ほど移動して行田市にあります。

今夜はコースではなくて単品で攻めてみます。

アリスとナイト。

カノンとショパン。
このごろ食事中はこの組み合わせでバギーインしがち。

アンジュはひとりでお席につかせてもらいました。

ラン遊びを楽しんでおなかがすいたアリスたちにわんこメニューを。
鶏と根菜のおだんご。

ささみせんべい。
みんないつも美味しく食べています。

ソーセージの盛り合わせ。

タカ夫のカルボナーラ。2種類あって本場タイプの方の。
そして乾麺を生麺に変更。ちょっともらいましたがとても濃厚な味でした。

私はいつもの生うにのクリームパスタ。
次こそはちがうメニューを・・食べてみよう。

アクアパッツァ!ラノッキオのアクアパッツァは初めて食べましたが
具がゴロゴロ入っていて美味しかったです


タカ夫はお肉。

コースにいつもついてくるワッフルが美味しいので、単品で頼みました。

夏季限定の秩父の氷を使ったかき氷を!
タカ夫は和風かき氷。これがとっても美味しかったらしいです


私は苺ミルク。
濃厚苺ソース・自家製苺ソース・練乳の3つがついてきました。
他にもマンゴーソースと、お酒のリキュールもありましたよ!
いつまでメニューにあるのかな、9月末まではあるのかな?

食後にカフェラテ。
ラノッキオのマスコット、カエルくんアートで出していただきました


タカ夫はコーヒー。
シュガーポットがいつもキュート


また行こうね、カノン


おしまい

いつも文末に書いているお友達とは別の
大事なシェルティのお友達が虹の橋に旅立たれました。
ご家族のお気持ちを思うと胸がつぶれそうです。
真っすぐ笑顔でお空にのぼっていけますようにお祈り申し上げます。
また、北海道・関西で被災された
日常生活に支障をきたしている地域のみなさまにお見舞い申し上げます。
一日でも早く落ち着いた時間が過ごせますように。
そして引き続き、病と闘っているお友達の食欲が出て
ごはんが美味しく食べられますように。

にほんブログ村
わんこと旅行ランキングカテゴリーはこちら↓

にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「手づくりわん工房 Alice Style」



ショップFacebookページ

→手づくりわん工房 Alice Style 公式Facebookページ

ショップブログも時々ひっそりと書いています

→手づくりわん工房 Alice Style 店長日記(ショップブログURL変わりました)
- 関連記事
| カフェ・埼玉県 | 00:00 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑