爛燈はお気に入りのお店 ~ 愛犬と一緒に焼肉やさん ~
(ステーキとかすき焼きとかしゃぶしゃぶとかの中でね)
前回の軽井沢滞在、帰宅前に早めの夜ごはんを食べました

~ 前回のつづき ~

2度目の訪問、焼肉迎賓館 爛燈(ランタン)です。
こちらグルメサイトなどで書かれている住所がまったく別の場所なので
ナビに入れてもたどり着けません。
道路をはさんで向かい側にある「かねかわ農園」さんを設定すると行けますよ

国道18号バイパス沿いにあります。

少し上がった場所にあるこの入り口まで上がるスロープ、
スロープの中央に階段が入り込んでいるので
3輪のベビーカーやドッグカートを上げるのが大変なんです。スロープの意味なし。
次に行った時に写真撮ってきます。

わんこ連れにうれしい室内OKの美味しい焼き肉屋さんです。
事前に要予約。

前回来た時も同じお席でした。
広い個室に通してもらえます。バギーも楽々。

ドッグフレンドリーのこのお店、わんこメニューもあります。

家に帰るまでに時間がかかるので、みんなにも頼もうね。

今回は鶏ささみにしました。

網がきれいな一番最初に焼きます。

炭火で焼きたての鶏ささみ、とても香ばしい香り。
小さく切って油を吸い取って冷ましてからみんなへ。

焼肉と相性抜群のコカコーラと、
右はナビ設定でお世話になった前述のかねかわ農園のりんごジュース


ここからは私たちのおなかを満たす料理のオンパレードです。
キムチ盛り合わせ。

ねぎタン塩。スタッフさんが焼き方を教えてくれます。

こうしてねぎを包み込むように半分に折って、ねぎを蒸し焼きにします。
そのあと裏返し。

牛ハラミ。

牛カルビ。

プリプリまるちゃん。かわいい名前。

5種食べ比べ。

石焼きユッケビビンバ。

ビビンバ用のスプーンを覆う紙がかわいい。

アリスとナイト。
ここに来る前にランで走って、炭火鶏ささみも食べたのでお休み時間です。

こちらはショパンと後ろにカノン。
カノンがアリスにするようにショパンに顔をうずめて眠っています。微笑ましや


ショパン、ちょっと重いかもしれないけれどよろしくね。

この個室、隣りにもテーブルが2つあって、10人以上でもOKそうです。
個室以外の店内も広いですよ。
わんこOKはこの個室だけなのかもしれません。
静かで落ち着いてごはんが食べられます。
スタッフさんはとてもクールで笑顔があまりないので少々緊張が走りますが、実は親切です。

ごちそうさまをしてお店の外に出た時はすっかり暗くなっていました。
素敵な外観ですよね


ランチ営業もしているようなので、今度はランチでも来てみたいな。
美味しいのでオススメのお店です。
おしまい

北海道・関西等、被災されて日常生活に支障をきたしている地域のみなさまにお見舞い申し上げます。
一日でも早く落ち着いた時間が過ごせますように。
そして病と闘っているお友達、ごはんが美味しく食べられますように。

にほんブログ村
わんこと旅行ランキングカテゴリーはこちら↓

にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「手づくりわん工房 Alice Style」



ショップFacebookページ

→手づくりわん工房 Alice Style 公式Facebookページ

ショップブログも時々ひっそりと書いています

→手づくりわん工房 Alice Style 店長日記(ショップブログURL変わりました)
- 関連記事
-
- アンジュのファイティングスピリッツ ~ レジーナ旧軽井沢 ~
- ウッドチップのランでも ~ レジーナ旧軽井沢ふたたび ~
- 爛燈はお気に入りのお店 ~ 愛犬と一緒に焼肉やさん ~
- パピーちゃんの成長は早い @ルシアン旧軽井沢
- 夜鳴きそばはやっぱり美味しい
| 旅行・長野県 | 00:00 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑