お世話になりすぎルシアン旧軽井沢
まさかのまたもや長野県のお話です。もはや長野県民。
途中でふだんの話も入れ込む・・・かも?

ホテルの方に厚意にしていただいているルシアン旧軽井沢。
何度もこちらでご紹介していますが、今回急遽決まった軽井沢行きの際も
快く受け入れていただきました

用事を済ませてから夜のチェックインのため、今回の1泊目は夕食なしで
翌朝食のみつけていただきました。
*ルシアン旧軽井沢のホテル紹介は、最初に訪問したときの記事をご覧ください。

私だけ就寝前に貸切香り湯に入りに行きました。
今夜はサンキスト・グレープフルーツ湯

この日は夜鳴きそばも食べに行かずに大人しく就寝です

~


翌朝、アリスたちの朝ごはんはお部屋で済ませたあと
レストランで我々の朝食タイムです。

今回は、最初泊まったお部屋と同タイプの
ホテル2階フロアのルーフバルコニーツインでした。
1階のレストランへエレベーターか階段で降ります。

ルシアンの朝食は和洋ビュッフェスタイル。
ぶどうジュースがあるのがとってもうれしい


アンジュー、おはようー

レストランのベッドをお借りして。

ショパンとナイトも昨夜はぐっすり眠っていました


旅慣れしている我が家の子たち、旅先のホテルでもよく眠れます。

お客さんもいっぱいになりましたね!
どんどん広まっているようです、ルシアン

わんこ連れでないお客さんもいますよ。

私のビュッフェごはん。多い。

タカ夫のビュッフェごはん。いい感じ。デザート多い。
この日も用事があるのできっとお昼ごはんは抜き。
ゆえに朝食をしっかりいただきますよ!

私たちの朝食後、そのまま1階の一番奥にあるドッグランへ。
ウッドチップ敷きです。

何度かルシアンにはお泊まりさせていただきましたが、
このランに来るのは2回目だなぁ。

ランから上に向けて斜面になっているところはウッドチップではないので
そこの感触の方が好きな我が家の子たち。

カノンもすたすた駆け上がってくんくん


やはりウッドチップ敷きのランはあまり喜ばないので(どこでも楽しめるナイト以外)
早々に撤退です。
芝生よりもウッドチップの方が好きっていうわんちゃん、聞いたことないんだけどなぁ・・
きっとこっちの方がお手入れ等しやすいからなんだろうなぁ。

エントランス外で1枚撮って出発です。連泊なのでまた夕方に帰ってきますよ!
つづく・・・

北海道・関西等、被災されて日常生活に支障をきたしている地域のみなさまが
一日でも早く落ち着いた時間が過ごせますように。
そして病と闘っているお友達が元気になってくれることを心から願っています。

にほんブログ村
わんこと旅行ランキングカテゴリーはこちら↓

にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「手づくりわん工房 Alice Style」



ショップFacebookページ

→手づくりわん工房 Alice Style 公式Facebookページ

ショップブログも時々ひっそりと書いています

→手づくりわん工房 Alice Style 店長日記(ショップブログURL変わりました)
- 関連記事
| 旅行・長野県 | 00:00 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑