ドッグランがいっぱい ~ レジーナ蓼科 ~
結果からいうと、私やアリスたちはとても楽しく気に入ったホテルでした

~ 前回のつづき ~

室内ランで遊んだ後、そのままホテルエントランスを出て目の前の
ウェルカムドッグランにやってきました。
こちら全犬種用。

ウッドチップの通路をはさんで、こちらが小型犬用。
フェンスの高さが80cmという、未だかつて見たことがない低さだったため
超小型犬もしくは小型犬でも絶対ジャンプとかしない子用ですね。
じゃないと、脱走しちゃいそう。

ラン内にも木が立っているので、木陰があっていい感じです。

ショパンがセンターできりり


アリスとカノン。

アンジュ。

ショパン。

そしてナイト。

室内ランもいいけれど、やっぱりお外のランは気持ちが良いね。

駐車場がすぐそばにあるのですが、
それ以外は別荘地というか、町から遠く離れた場所に建っているホテルのため
とても静かでした

~


館内に戻りロビーを抜けて、お次は中庭ドッグランにやってきました。
ドッグランのはしご。
レジーナ蓼科はドッグランがたくさんあってとてもいい。
もし誰かが使っていたら、ほかのランに行けばいいのです。

宿泊棟にコの字に囲まれている中庭ドッグラン。広いです。
ちなみに今は、連泊のお客さんしかいない時間帯です。

サッカー遊びだっ

アリスもとっても楽しそう!

アンジュとショパンを抱き上げて、私がいる場所の反対側の端まで連れて行ったタカ夫。
これは望遠でとてもズームしています

その周りにはアリスとカノンとナイトも。

どーん

ほらっ、これで5頭全員があたかもランを楽しんでいる風に!

こうでもしないとアンジュとショパンは私のそばにいるものでね。
ふたりはタカ夫にリリースされると、一目散に私のもとに駆け寄ってきます。

お天気はとてもいいですが、さすが蓼科
湿気も少なく涼やかな日中です。

写真左からアリス、ショパン、ナイト、アンジュ。
なかば強引に走らせたショパンですが・・

心なしか、ちょっと楽しそうな表情&走り方をしています

奇跡的にこのままランを楽しんでくれるのでしょうか?

つづく・・・

病と闘っているお友達が元気になってくれることを心から願っています。

にほんブログ村
わんこと旅行ランキングカテゴリーはこちら↓

にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「手づくりわん工房 Alice Style」



ショップFacebookページ

→手づくりわん工房 Alice Style 公式Facebookページ

ショップブログも時々ひっそりと書いています

→手づくりわん工房 Alice Style 店長日記(ショップブログURL変わりました)
- 関連記事
| 旅行・長野県 | 00:00 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑