アリス家の夏休み ~ 初めてのレジーナ蓼科へ ~
我が家ではアリスとショパンがもう終了でした・・

しかしながら少しの間だけだったので、まだよかったのかな。

さて今日から数日間は、今年の夏
まともに休みだったなーと思える長野県の避暑地、静かな蓼科に行ったお話です。
お泊まり先はレジーナリゾート蓼科 - Casual Style -。
(この写真は翌日の昼間に撮ったもの。)
2泊3日お世話になります。

仕事を終えて夕方から蓼科に向かったので、
いつものように初日は自宅から直行でお宿にチェックイン。
ホテルに夕食スタート時間ぎりぎりに着いたので、
お部屋に入らずにそのままレストランに向かいました。

アリスたちもおなかがすいているだろうと、
愛犬メニューの”福味鶏のテリーヌ”Mサイズを1つ注文。
とてもきれいに盛り付けて出してくださいました。
お椀を5つ貸してもらい、テリーヌを5頭で分けて
持参したドライフードも一緒にあげて時短に。

今日はアリスがレストランのカートをお借りしましたよ。
なんだか新鮮な光景。アリスがひとりっこに戻ったみたいだね。

代わりにアリスがいつも乗っている場所にアンジュがイン。後ろはカノン。

ショパンとナイト。おなかいっぱいになって満足かな。
テリーヌおいしそうだったねぇ。

このときちょっとだけ頭痛がした私はアルコールは飲まずにジュースを。
右のグラスはワインに見えますが、白ぶどうジュースです。

コースターにはシェルティの絵が

スタッフさんが作ったものなのかな。手作り感が

ほかのお客さんにもその犬種のもので出してくれているのでしょうね、きっと。

ここレジーナ蓼科は、以前別の施設だった場所をリニューアルして
昨年オープンしました。
それから1年ほど経った今年3月にカジュアルスタイルになりました。

宿泊したお友達から「食事が少なめだよー」と教えてもらっていたため
小腹がすいた時用にお菓子を持って行ったりしたのですが、
なかなかしっかりお食事が出てきました。
もしかすると、そのお友達がお泊まりした時からメニューが見直されたのかもしれませんね。

私たちが今いるレストランは第二会場のようで、静かでこじんまりしていました。
あと1組ご家族がいるだけでした。

ひとりっこ気分のアリスが楽しそう。(すぐそばに他の4頭もいますが)

アリスがひとりっこ時代はまだこのブログを始めていませんでしたが
そのときからタカ夫と私と3人で旅行やおでかけもたくさんしたね


お魚料理。こちら通常メニュー。

こちらお魚メニューにプラス料金でアクアパッツァにしてみました。
具だくさんで美味しかったです


ドリンク2杯目。女子力高めの赤いドリンクはタカ夫の。
私は何かしらのハーブのデトックス効果のあるおいしいドリンクでした。

お肉料理も選べました。こちらは信州牛リブロースのグリエ。

こちらは骨付き仔羊のロースト。

今夜はアリスの写真多し。

カノンとアンジュ、なかよく眠っているな



このデザートが冷たくてとても美味しかったです。
パンナコッタの上にスイカのグラニテが乗っているの。

食後はほっこり紅茶とコーヒーで。
ごちそうさまでした

つづく・・・

病と闘っているお友達が元気になってくれることを心から願っています。

にほんブログ村
わんこと旅行ランキングカテゴリーはこちら↓

にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「手づくりわん工房 Alice Style」



ショップFacebookページ

→手づくりわん工房 Alice Style 公式Facebookページ

ショップブログも時々ひっそりと書いています

→手づくりわん工房 Alice Style 店長日記(ショップブログURL変わりました)
- 関連記事
| 旅行・長野県 | 00:09 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑