祝!アリスベビー1歳&アリスの出産記念日



ショパンとナイト、1歳のお誕生日おめでとう


兄弟なかよく元気にこの日を迎えられたこと、とてもうれしいです


そしてアリスがベビーたちを生んでくれた感謝の記念日です。
アリス、どうもありがとう

体重 ショパン:6.08kg ナイト6.47kg
今日はアリスベビーが生まれる前からのこの1年を振り返るので
とてもとても長くなります。お時間があるときにどうぞ


遡ること昨年の3月。5年かけて私たちはアリスの交配を決めました。
それに伴ってアリスのお相手を私の中で3シェルちゃんで迷って・・・
こちら、後にアリスベビーのパパとなる次元くん(一番左)とお見合いデートした日。
結果として人工交配だったので、相性などはあまり関係なかったのかもしれませんが
私の中でやはりもう一度直接会っておきたくて、デートをお願いしました。
次元くんは明るくてとてもかっこいい男の子です。
アリスの交配は以前から相談させていただいていた
アンジュのお里にお願いしました。次元くんはアンジュのお里出身の子です。

ぴったり半年周期でやってくるアリスのヒート。昨春も予定どおりでした。
かかりつけの病院でスメア検査をして交配日を決めて、2日間交配に通いました。
その1ヵ月後、私の誕生日にアリスに赤ちゃんができているということがわかりました。
祝、ご懐妊です。1回目の交配で妊娠はラッキーなことです。
交配後から出産まで大事に大事に過ごしました。

この日あたりかな、この日に生んでくれたらいいなと思っていた日に
アリスは出産してくれました。
6月24日。
アリスのお誕生日は3月24日。ベビーたちと3ヵ月違いです。覚えやすい。
そして私は24という数字が好きなのです。
潮の満ち引きや月の満ち欠けで、人間も動物も出産しやすい日があると勉強していました。
そしてあたりが静かになる深夜から明け方にかけて生むことが多いと。
夜中も寝ずにスタンバイしていましたが、アリスが赤ちゃんを生んだのは
一番生みやすいと言われていた潮時から少しずれた、
朝9時に陣痛、10時38分第一子出産という、健康的な真っ昼間出産でした。
”○○なことが多い”はなかなか当てにならないものです。

驚いたことに、全員男の子でした!
まさか全員とは・・!
女の子3頭と暮らしていた私たちにとって初めての男の子ライフの始まりです。

本当はアリスのおなかの中には4頭いました。
生きていました、アリスのお腹の中に。
外の空気にふれる、きっとほんの数分から数十分前までは。
3番目の子、三男。
しっかり体重も203gある、フルカラーの綺麗な男の子でした。
そのときの記事にも書いていますが、
私はこのときアリスに出産してもらったことを一瞬とても後悔してしまいました。
この子にもアリスにも、そしてタカ夫にも取り返しのつかない申し訳ないことをしてしまったと。
元気に生まれてきてくれたのは3頭の男の子ですが、
私たちにとってはこれからもずっとアリスベビーは4兄弟です。

アリスは私たちの予想通り、献身的な母親でした。
お乳を飲むのがへたっぴな次男(いまのショパン)のために
最後ひとり居残り授乳中。

授乳中は母犬は体温が上がるため、お水を飲みながらがんばるアリス。
アリスとはずっと二人三脚で一緒に子育てしました。
ずっと大好きでしたが、絆が深まってアリスのことがもっともっと大好きになりました。

生後15日。一番最初にショパンの目が開きました。
ショパンは一番小柄ですが、目が開くのも歩き始めるのも一番早かったです。

か、かわいい・・・
自分の子をかわいいと文字にして書くのは好みではありませんが
これは天使と言ってもいいですよね。

その姿、手足を伸ばしたり縮めたりする動き
すべてが愛しくて可愛かったです。

こうして毎日朝と夜、1日2回体重をはかって記録しました。
みんな順調に多すぎることも少なすぎることもなく体重が増えていきました。

よちよち。

ぴっとり。

3頭でがうー。
兄弟で育つっていいなと感じながら毎日見守っていました。

ドッグミルクと離乳食を始めた頃。
みんな一生懸命食べていました。

毛がちょっとモコモコしてきました。

左が長男(お婿入りした今のタルト)と右が次男(今のショパン)。

耳がぺたーんとなっていて、まだまだシェルティらしさがない頃。
最初は心許なくヨロヨロしてましたが、しっかり歩けるようになってきました。

お産箱をよじ登れるようになったので、
買っておいたサークルに替えました。

廊下に初めて出してみた日。
興味津々でみんなでくんくん。

生後45日で初めての耳セット。
シェルティの仔犬っぽくなりました

左から長男(タルト)、次男(ショパン)、四男(ナイト)。

サークルの掃除をしているときの母子ショット。
アリスはずっとベビーたちのお世話をしています。

生後52日の頃。このころが3頭一番そっくりだったかもしれません。

だいぶモコモコぷくぷくになってきました。
離乳食も第2ステージにステップアップです。

混合ワクチンで動物病院にやってきました。
看護師さんたちに愛でられているところ。

時間を決めてリビングで遊ばせるようになりました。
アリスはもちろん、カノンやアンジュとも遊びます。

楽しそうに走っています。

この子たちのためにと言っても過言ではない、せっせとがんばって作った
ベランダの人工芝デビュー。みんなとても楽しそう。

カメラ目線もばっちりに。

そして生後90日が過ぎました。長男のお婿入りです。
生まれたときから3頭以上生まれたら、シェル友さんに託すことになっていました。
誰をお婿入りさせるか・・・私とタカ夫は毎日毎日悩みながら子育てしていました。
お婿入りするほんの一週間前まで決められないでいました。
一番しっかりしていて明るい性格で物怖じしない長男を託すことにしました。
男の子らしい長男はタカ夫のお気に入りでした。

お婿入りの朝、家族で記念ショット。
アリスが産後の抜け毛MAXでかわいそうなぐらいだわ。
出産・子育てはそれほど体力を消耗するということですよね。
アリス、子育てお疲れさまでした。愛情深い立派な母親です。
お婿入りした長男はタルトと名付けてもらいました。
交配前からアリスの子をぜひと申し出てくださっていた
シェル友さんのモカココア家がお婿入り先です。

アリスベビー次男・四男はそのまま我が家に。
万が一男の子が我が家の子になることがあったらと、前々から考えていた
ショパンとナイトと名付けました。
どの子にお婿入りしてもらうか直前まで決められなかったため
幼名をつけてしまうと寂しさが倍増してしまうと思い、
私は長男をちょうちゃん、次男をじーちゃん、三男をさんちゃん、四男をよんちゃんと呼んでいました。
長男、次男、四男はそれぞれ違う名前になりましたが、
永遠のパピー三男はそのままサン。綴りはsaint。意味は聖人、聖者、天国に上った人。
フランスのモンサンミッシェルの”サン”。高貴な名前です。

そしてそれから2週間が経ち、長男がお婿入りして初めて再会した日。
アリスベビーたちは貸切でドッグランデビューです。

まだ2週間しか経っていないからか、
アリスも長男タルトも、そしてショパンとナイトも
それぞれがちゃんと母子・兄弟ということを覚えていました。
この子たちの表情や行動を見ていて、それがよく伝わってきたからです。
長男タルトがお婿入りしたモカココア家とは同じ都内に住んでいるので
これからもこうしてたびたび会えるのです。

後日また約束をして、一緒にドッグカフェデビューをしてふたたび再会。
アリスにちゅーをしているのが長男タルトです。
母だということが明らかにわかっています。

アリスベビーたちはそれぞれお散歩デビューもして

ショパンとナイト、初めてのお泊まり旅行。

生後5ヵ月の頃。

生後6ヵ月、ハーフバースデー


生後7ヵ月。

耳セットもがんばっています。
そっくり兄弟。

生後8ヵ月。

体高の低いアンジュお姉ちゃんをすぅーっと抜いたショパンとナイト。

生後9ヵ月。
この頃からショパンがお外のランをこわがるようになってしまいました。
原因は・・・ランの外から聞こえてくるトラックがガタガタ通る音しか思い当たる節はなく。
また楽しんでくれるようになる日を待ちわびています。

長男タルトとランデビューした場所でふたたび遊びました。
ぐんと大きくなって一番男の子っぽい姿に成長しています。
でも顔はみんな母アリスによく似ています。
左から長男タルト、次男ショパン、四男ナイト。
タルトを迎えてくださったモカ家のみなさま、
そしてタルトと会われて可愛がってくださっているみなさま、ありがとうございます。
ショパンとナイトと同じように、ずっと大事なアリスの子どもです。
これからもどうぞよろしくお願いします。

初節句。

生後10ヵ月。
コートもふさふさしてきてシェルティらしい姿形になってきました。

生後11ヵ月。
あと1ヵ月で大人シェルティです。

おとといの梅雨の晴れ間。
ショパンとナイト、パピー期最後のおさんぽ風景です。
まだまだ心許ないですが、後ろ姿もシェルティになりました!

そして1歳。元気にお誕生日を迎えることができました!

アリスはもちろん、カノンもアンジュもアリスの妊娠期から協力的で
今もショパンとナイトと一緒に遊んでくれます。
5頭になって大変なことももちろん多いですが
今となっては5頭生活が当たり前となり、幸せです。
アリスの出産・子育てはなかなか経験できない貴重な時間を過ごすことができました。
この子たちが毎日幸せを感じてくれるように
これからもいつも寄り添って育てていきます。
とても長くなってしまいました。
最後までお読みいただいた方、ありがとうございます


にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
アリスの出産からアリスベビーの成長期を毎日書いていました。
読みたいなという方は下記からどうぞ。
・アリスご懐妊の記事から→アリス、ご懐妊。
・アリス出産の記事から→アリスベビー、誕生。
・長男お婿入り以降の5頭生活始まり記事から→長男のお婿入り
わんこと旅行ランキングカテゴリーはこちら↓

にほんブログ村
- 関連記事
-
- ショパンとナイトのそっくりお誕生日ケーキでハッピーハッピー
- ファミリーみんなでアリスベビー1歳のお誕生日会【予告】
- 祝!アリスベビー1歳&アリスの出産記念日
- たくさんの感情あふれた、実りある一年でした。
- 生後6ヵ月、現在の耳セット状況
| アリスファミリー | 01:18 | comments:10 | trackbacks(-) | TOP↑
おめでとうございます
お邪魔いたします。
24日は、まさにご家族の聖なる日ですね。4人の可愛いベビーたち、お誕生日おめでとうございます。毎日の育児日記が蘇るかのようですね。たくさんの思い出が詰まっていますね。
時間が経つのが早い、と言いたいところですが、まだ1歳ですね。充実しているからか、逆に時計の進みが遅く感じますね。お友達に囲まれて、母性豊かで素敵なアリスママと、姉妹さんの愛情をたっぷり貰って幸せですね。
カッコいいお父さんの容姿端麗を受け継いで、立派なシェルティに成長、嬉しいですよね。男の子って、どうですか。子育て上手なママさんとはいえ、やんちゃも半端なさそうですが(笑)。これからも楽しい記事を楽しみに拝見します!
| レオミク’sパパ | 2018/06/24 06:46 | URL |