伊豆高原クオーレ・和朝食&春バラに囲まれて ~ 河津バガテル公園 ~
生中継していたのはNHKオンラインとフジだけだった!
けしからん。
~ 前回のつづき ~

伊豆高原クオーレで迎える、2日目の朝です。
朝食は昨夜と同じレストランで、和定食。

和食か洋食かを前日チェックインのときに聞かれます。
お部屋ごとに統一しなければいけません。
(翌朝は洋食にしました)

朝食時間は朝8時から15分間隔で何時にするか聞かれました。
~



この日は伊豆高原中心部を少し離れて・・・

河津バガテル公園にやってきました。
ちょうど春バラが見頃らしいのです


2年前にシェル友さんたちと訪れたときも綺麗に咲いていました。
今年はショパンとナイトとも一緒に来られてうれしいです。

今年は梅や桜もそうでしたが、春バラも早咲きのようです。

ここバガテル公園はとても綺麗に整備されたバラ公園ですが
わんこ同伴OKです。
バギーインしていなくてもお散歩もOK。太っ腹です。

毎年楽しみにされている人も多いと思うので
訪れるわんこ連れはこのままマナーをよく守って見学しなければいけませんね


お天気よく、風が少しある感じで気持ちがいいです。
もう少し曇りでもよかったのですが、晴れてよかったな


バラのアーチがたくさん。

バラってお手入れが大変な花のひとつですよね。

スタッフの方達、毎日大変だろうなぁ。

にこにこ。
どこもかしこも色とりどりに咲いているので
どこで撮っても絵になります。

ひとつひとつにちゃんと名札がついています。

歩いているとバラの香りが漂ってきます。

一昨年6月に来た時の方が
日差しがジリジリ強かったと思います。

これってバラなんだーと思うような形のものがあったり
自分好みの色があったり

名前で好みのものを探しても楽しいですね。

みんなもう少しつきあってね。

それぞれのバラの咲き方の特性を生かした育て方・見せ方ですね。

これなんてバラっぽくない花びらの形だったなぁ。

この日の空はブルーで澄んでいて
バラたちとの色のコントラストが綺麗でした。
長くなったので次回につづきます・・・


にほんブログ村
わんこと旅行ランキングカテゴリーはこちら↓

にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「手づくりわん工房 Alice Style」



ショップFacebookページ

→手づくりわん工房 Alice Style 公式Facebookページ

ショップブログも時々ひっそりと書いています

→手づくりわん工房 Alice Style 店長日記(ショップブログURL変わりました)
- 関連記事
-
- ペリーロードで思いがけず黒船祭
- アリスお迎え記念日はバラの園
- 伊豆高原クオーレ・和朝食&春バラに囲まれて ~ 河津バガテル公園 ~
- 旅先の甘いケーキでハッピーハッピー
- 伊豆高原クオーレ・宿泊リポート ~ お部屋と桜のラン ~
| 旅行・静岡県 | 00:00 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑