fc2ブログ

ちっちゃなシェルティ3姉妹+アリスベビーの家族日記

小柄で穏やかなアリス・カノン・アンジュにアリスベビー・ショパンとナイトも加わって5頭家族に☆

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

みんなそれぞれ自由な時間

きのうの春分の日はまさかの雪降りでした!
どこへも行けなかったYO!

~ 前回のお話のつづき ~

1m - コピー
埼玉のミッシェルガーデンのランに来ています。貸切中


2m - コピー
たくさんお友達がいて楽しいね、ナイト

3m - コピー
ショパンとナイトの兄弟ショット。


4m - コピー
メロディちゃんのアクティブショット。
この日パパさんの靴以外で遊んでいる姿を久しぶりに見たよ。

5m - コピー
サンマリン家のサンくんがにこにこで駆けています


6m - コピー
ナイトがこんにちは


7m - コピー
あとからショパンもこんにちは


8m - コピー
まったり過ごしているサンくん、ピースくん、とまとちゃん。


9m - コピー
いつも元気いっぱいお花畑のくぬぎちゃん。


10m - コピー
親友再会、もずくちゃんとアンジュ。


11m - コピー
ナイト、抱っこしていただく


12m - コピー
アリスベビーたちが生後2ヵ月ぐらいの時に
我が家にいらして会っていただいていますが
こんなに大きくなりましたよ♡

13m - コピー
アリスもにこにこ自由に過ごしています。


14m - コピー
目の行き届くちょうどいい大きさのランでお気に入り。


15m - コピー
メロミニパパさんが途中でスイーツを買い出しに行ってくださり
テラス席のテーブルのところで小休憩したりして過ごしています。

16m - コピー
ショパンもこのころになると、周りの音も少しは気にしなくなってきたかな。


17m - コピー
ナイトは母アリスの好奇心旺盛で運動神経がいいところを受け継いだようで
終始楽しそうに遊んでいました。

18m - コピー
美しい大人シェルティの姿になる日が待ち遠しいです


19m - コピー
サンくんはおしりをナデナデしてもらうのがお好きなようで
この日はタカ夫のもとによく居てくれましたかわいい

20m - コピー
この場所に慣れてきたと思われたショパンですが、
大きい音が聞こえるとこうしてしがみついてくる甘えんBOY
そばにいて受け止めてはあげますが、こういうときは私はあまり簡単に抱っこはしません。
こうして3姉妹も育ててきました。

21m - コピー
この日は日差しがあるときは暑いぐらいで、雲がかかるとちょうどいい気候の1日で
過ごしやすかったように思います。
夏は日中のランは熱中症になってしまので遊べなくなりますね。
今が一番いい時期です。花粉症はつらいですが・・。

22m - コピー
直立不動アンジュwithニコちゃん


23m - コピー
シュワッチ


24 - コピーm
ふとナイトを見ると、ちょうどくぬちゃんと並んでいたのですが


25 - コピーm
この写真、2枚まとめてくぬちゃんオーナーのミルちゃんに送りつけたよね


26m - コピー
このごろランに行くと、写真を撮る時間ももちろんありますが
それよりも一緒に遊んであげる時間を多く取るようになりました
その方がみんな絶対喜ぶもんね。

27m - コピー
私は外出先で写真の後のご褒美としておやつをあげることはないのですが、
ピーとまさんはいつもみんなにおイモを振る舞ってくださいます あれ、この日はりんごだったかな

28m - コピー
我が家の子たちもおイモはきっと食べ物の中で一番好きで、 
実家の父母が遊びに来てくれた時にお土産で焼きいもを持ってきてくれるので
その時にあげています。みんな大喜び 自然の甘みがおいしい様子。

29m - コピー
くぬちゃんが食いしんぼうなのー。
ショパンとナイトはこういうの初めてでしたが、なんとなく並んで待っていましたね
3姉妹も参加するようになったようです。

30m - コピー
ショパンがカノンにも似てきたのがわかるショットで
次回につづきます・・・


にほんブログ村

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「手づくりわん工房 Alice Style」
手づくりわん工房 Alice Style TOP ロゴmini
AliceStyleTOP IMAGEmini
ショップFacebookページ
手づくりわん工房 Alice Style 公式Facebookページ
ショップブログも時々ひっそりと書いています
手づくりわん工房 Alice Style 店長日記(ショップブログURL変わりました) 
 
関連記事

| ラン・埼玉県 | 01:31 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

PREV | PAGE-SELECT | NEXT