無事に私たちのもとへ ~ ショパン、エコーを用いた去勢手術 ~
きのうはショパンの去勢手術日でした。
ナイトも数日後に控えているため、
先週2頭一緒に病院で術前検査に行ってきました


心配性のタカ夫も仕事の合間をぬって一緒に病院へ。
前々からショパンとナイトのふたりとも、両方の睾丸がどちらも降りてきていなくて
潜在精巣だろうということだったので、カノンやアンジュの避妊手術と同じように
腹腔鏡下での手術予定でした。

そしてこの日、エコーで位置と大きさを確認しましたが
皮下にあり、サイズもとても小さかったため
2頭とも通常の去勢手術ではなく、エコーを使って特別な方法で睾丸をとる手術となりました。
難しい手術ですが、腕のいい先生は傷跡も小さくてすむとのこと。
その他、心電図・レントゲン・血液検査などはすべて正常◎、問題なしでした。

カノンやアンジュが避妊手術をした頃は、手術当日の朝は絶食と言われていましたが
その後、学会で絶食は逆流性食道炎の発症が多くなる傾向にあると発表され、
流動食を摂取した方がその発症はおさえられたとのデータが。
今回はこちら、アリスのお産のときも先生に1本処方されたクリティカルリキッドを
朝ごはんとして与えることになりました。まったりトロトロした液体です。
絶食じゃなくてよかったー。
しかしサラサラした液体(水・ミルク等)は手術時に吐き出すと危険なのは変わらないので、
お水は前日夜以降は与えませんでした。

そしてきのう、先にお兄ちゃんであるショパンの手術日でした。

病院に預ける前に、神社へお参りに行きました。
カノンとアンジュも手術前にお参りした神社です。

ショパンの手術がうまくいって、無事に元気に私たち家族のもとにかえってきてくれますように。
どうぞお守りください。

いまだ車に乗ると緊張してしまうショパンなので、お天気もよかったため
歩いて病院まで向かいました。
~


ショパンを病院に預けてきて、お迎えまでおそよ8時間。
タカ夫もお休みだったため、みんなでご近所さんぽに行きました。
もちろんいつ連絡が来てもいいように、携帯電話は肌身離さずに持っています。

ナイト、体高たかくなったなぁ。
日曜日は工事もしていなくて静かでいいね。

預けてからは私がもがいても仕方ないので、
先生と病院を信頼してお迎えまでの時間を過ごすしかありません。
4頭のお世話をしていると、時間が過ぎていくのが早いです。
~


そして約束の18時にお迎えに行き、エリザベスカラーをつけて登場したショパンでしたが
事前に自分で購入し、先生の許可も得ていた男の子用術後着を病院で着せて
無事みんなの待つ自宅へと帰ってきました!
おかえり、ショパン


今夜は安静にさせるために、ショパンはそのままサークルへ。
みんなショパンのそばに寄ってきました


ショパンを預けている間、一番そわそわ落ち着かなかったのはナイトです。
いつも一緒に遊んでなかよしの兄弟。
ショパンが帰ってきてからもしばらくは一緒に遊びたくて仕方ない様子でした。

アリスが生んでくれた大事なショパン、手術させてもらったよ。
潜在精巣は今後身体によくない働きをしてしまうかもしれないからね。

カノンは我が家で最初に手術(避妊)をした子です(→記事はこちら)。
病院に預けて、一時家に帰ってくる道でひとり泣いたっけ。

アンジュも避妊手術がんばったよね(→記事はこちら)。
みんな日帰りでした。

ナイトも数日後に同じ手術を受けます。
心配する気持ちはつづきますが、先生の腕を信頼しているので大丈夫。
ショパンと同じように神社にお参りしてから元気に行って帰ってこようね。

ショパンは帰ってきておトイレ(小)して、ごはんも食べてくれました。
麻酔の覚めもよかったようで、元気にしています。
来週の抜糸まで安静にあたたかくして過ごそうね。
おすわりした写真ばかりなので、術後着が全身見える写真は明日にでも撮ります。
ショパン、私たちのもとに無事に元気に帰ってきてくれてありがとうね

つづく・・・


にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「手づくりわん工房 Alice Style」



ショップFacebookページ

→手づくりわん工房 Alice Style 公式Facebookページ

ショップブログも時々ひっそりと書いています

→手づくりわん工房 Alice Style 店長日記(ショップブログURL変わりました)
- 関連記事
-
- ダブルで術後服 ~ ナイトの去勢手術&ショパン術後5日目 ~
- ショパンの去勢手術後1日、と術後着
- 無事に私たちのもとへ ~ ショパン、エコーを用いた去勢手術 ~
- シャンプー後、年内最後の耳セットは苦戦
- ショパンとナイト、初めての狂犬病予防接種
| ショパンとナイト | 00:00 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑