年末の修善寺家族旅行・修善寺絆 ~ 2日目の夜、元気に就寝 ~
みんな絶好調でとても楽しそうでした

~ 年末旅行のお話のつづき ~

伊豆修善寺・絆に連泊中の我が家。
2日目の夜がきました。

お部屋に出してもらえる絆まんじゅうは、2日目はうぐいすあんでした


夜ごはんの配膳が始まりました。
あれ、カノン。そこはタカ夫のお席だよ。

アリスも今夜のトッピングメニューが気になる様子。

食前酒の果実酒、2日目はみかん。
ソフトドリンクメニューの中に”純しぼり「極」 三ヶ日みかんジュース”というものがあり
これが酸っぱさ0%でとっても美味しかったです

タカ夫と二人でよく飲みました


先付、白子海鮮茶碗蒸し。

特選、タカ夫は天城猪生姜鍋を。

特選、私はモクズガニ海鮮鍋を。

前菜、有頭海老南京焼きなど6種盛り。

ショパンは今日も時々お膝犬


お造里、伊豆の幸色々。

焼鉢、銀鱈西京焼き。

この日は配膳時間の関係で、私たちのごはんが終わってから
みんなのごはんにしたのでした。
コース料理なので結構時間がかあったのですが
ナイトもよく待ってくれていました。

中皿、牛肉柔らか焼き。

酢の物、大天女魚三宝柑釜盛り。

特別料理という、ふぐの唐揚げ。

"食事"は、天城御飯に赤出汁仕立て、香の物三種盛り。

水菓子の季節の実。

甘味、師走デザート盛り。黒ごま小豆白玉。

最後にアリスたちの冬期限定わんこお鍋が運ばれてきました。

みんなお待たせー

お鍋が3姉妹でわけて、ショパンとナイトはパピーフードです


食事が終わってすっかり真っ暗になりました。

ここはお部屋から出られるお庭。

夜はとても静かでした。

明日(=大晦日) は雨が降るらしい。

お庭からみたお部屋。カノンとナイトがのぞいています


今夜もみんなで一緒におふとんで寝ます。
絆はふとんも愛犬たちと一緒に寝てOKのお宿。

今夜は前日よりも体調よくなったよ。

カノンとナイトはすでに寝る準備OKのようです


前日よりもちょっと遅めに就寝しました

つづく・・・


にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「手づくりわん工房 Alice Style」



ショップFacebookページ

→手づくりわん工房 Alice Style 公式Facebookページ

ショップブログも時々ひっそりと書いています

→手づくりわん工房 Alice Style 店長日記(ショップブログURL変わりました)
- 関連記事
-
- 伊豆高原クオーレ・宿泊リポート ~ お部屋と桜のラン ~
- 年末の修善寺家族旅行・最終章 ~ チェックアウト&東府や足湯ベーカリー~
- 年末の修善寺家族旅行・修善寺絆 ~ 2日目の夜、元気に就寝 ~
- 年末の修善寺家族旅行・修善寺絆 ~ お正月気分の室内ラン ~
- 年末の修善寺家族旅行・修善寺絆 ~ 寝不足の朝とお宿のラン ~
| 旅行・静岡県 | 00:25 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑