ルシアン旧軽井沢・宿泊リポート最終章 ~ また来ます&店内OK釜めしやさん ~
意外とちゃんと2人それぞれ集められています

~ 軽井沢旅行記のつづき ~

ルシアン旧軽井沢、滞在3日目の朝です。
朝ごはんパクパク。
カノンがおしりだけソフトクレートに入ってる


ショパンとナイトもぱくぱく。

つづいて私たちの朝ごはんにおつきあい。

ちょっとビュッフェ取りに行ってくるね。

アリス待ち中。

カノンも待ち中。

今日の私の朝ごはん。
きのうよりはちょっと控えめ


つづいてタカ夫が取りに行っています。
こんな感じで待っています。

タカ夫が戻ってきました。

朝からスイーツ多っ

このプリンが絶品だと言っていました


食後、大浴場前のお休み処でカフェラテとヤクルトをいただきます。
きのうよりたくさんあって良かった~

お部屋に戻りますー。

いつも撮っているチェックアウト前のセルフタイマー家族写真、
今回はおそろいの館内着で



チェックアウトは午前11時です。
2泊3日、お世話になりました


ルシアン旧軽井沢、これからもっとパワーアップされていくと思います。
スタッフのみなさんも一生懸命で親切で、居心地良く滞在させていただきました。
旧軽井沢銀座も徒歩圏内、立地も良いです。
また伺いますねー

~


ルシアンをあとにして、お昼ごはんを食べに旧軽井沢銀座へやってきました。
(朝ごはんから3時間半は経っていますよ


チャーチストリートのすぐ近くの路地を入ったところにある、釜めし ながくら。

ここは旅行前に調べておいて、
この前日に旧軽井沢銀座を歩いたときに、実際にお店に来て
バギー2台とこの子たちですが明日お席大丈夫ですか?と予約しておいたのです。
そんなに広くない店内なので、バギー2台大丈夫か不安だったので・・。

アンジュは私の隣りにカフェマット&スリングの中に。
アリカノ&ショパナイはバギーです。
お客さんで満席だったので店内の写真撮れず。
20人座れるかなーぐらいです。

私は季節の釜めし(だったと思う)、牡蠣五目釜飯


タカ夫は鶏そぼろ釜飯。
小さいお蕎麦がついていて長野っぽくてうれしかったですねー。

釜めしは20分ほど出来上がりまでかかるとのことで、
前日にもうメニューを決めて頼んでおきました。
お店に着いたらすぐに運んできてもらえてありがたかったです。
結構ボリュームがあるのでおなかいっぱいです。
今回の軽井沢旅行最後はアリスたちのお楽しみ、
お気に入りのランで締めくくりましょうー


つづく・・・


にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「手づくりわん工房 Alice Style」



ショップFacebookページ

→手づくりわん工房 Alice Style 公式Facebookページ

ショップブログも時々ひっそりと書いています

→手づくりわん工房 Alice Style 店長日記(ショップブログURL変わりました)
- 関連記事
-
- レジーナリゾート旧軽井沢へ ~ 2018年の初旅行 ~
- 初冬の軽井沢旅行記、最終章 ~ 旅は絆を深めてくれる ~
- ルシアン旧軽井沢・宿泊リポート最終章 ~ また来ます&店内OK釜めしやさん ~
- ルシアン旧軽井沢・宿泊リポート ~ 幻想的な夜、バーラウンジで日付をまたぐ編 ~
- ルシアン旧軽井沢・宿泊リポート ~ 2泊目の夕食、2人のくじ運編 ~
| 旅行・長野県 | 00:00 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑