ルシアン旧軽井沢・宿泊リポート ~ 夕食編 ~
少しさびしい気持ちになりました


ルシアン旧軽井沢にお泊まり中のアリスファミリー。
夕食のお時間です。

レストランの前は素敵な飾りつけが



やはりクリスマスの時期はいいですね



かわいい小物たちを見ながら、席に誘導してもらいます。

小型犬用のベッドを用意していただきました。
ベビーベッドのようで便利でかわいい

アンジュにはここに居てもらいましょう


ショパンとナイトはバギーの中で


私の隣りにはアンジュ@ベビーベッド&ショパナイバギーが

アリスとカノンはタカ夫の隣りでバギーイン。

アリスたちはお部屋で先に夜ごはんを食べてきています。
次は私たちの番。
花梨というフルーツワインを飲みました


タカ夫は呑めないので信州赤葡萄ジュース

赤ワインみたいでしょ。
奥に写っているのが食前酒。この日は苺のスパークリング

アルコールだめな人は、苺のエキスにペリエを注いでもらいます。

12月のコースメニュー。
冷菜 "オードブル・バリエ"

シェフからのサービスということでサラダのワゴンがまわってきました。

いきなり出現するこういった道具(ここではワゴンね)、
アンジュは苦手でびっくりしています



強引にショパナイのバギーに逃げ込もうとする姉。

大丈夫、もう選んだからワゴン遠くへ行っちゃったよ。
2種類から選べて、イクラが入ったコンソメジュレを選んだ私。

タカ夫はもう一方のシーザーサラダ(ベーコントッピング)をチョイス


落ち着きを取り戻したアンジュ。

パスタ "魚介・春菊・バジルのスパゲッティ"。

手づくりパンがサーブされてきました

バター、オリーブオイル、バルサミコ酢で。

スープ "マッシュルームのスープ パイ包焼き"

このドーム状のパイをツンツンすると・・

熱々の香り高いマッシュルームスープがお目見えー

美味しいー

ショパンすやぁ。

つづいてナイトがむくっ。
この二人、代わる代わるポコポコと顔を出していました



信州ももジュースを追加オーダー

濃厚でおいしいー

お料理はつづいて魚料理 "寒ブリのソテー 白ワインソース"

お肉料理は2種類から選べます。
タカ夫は"信州産牛のポワレ 赤ワインソース"

私は"鹿肉のステーキ 赤ワインソース"
鹿肉ってアリスたちにはいつも与えていますが、
自分で食べたことがあっただろうか。ジビエ~。

こちらシェフからのサービス、なぜかいきなり和食

きのこごはん、鮭のお味噌汁、そしてお漬物。
和食好きな私としてはうれしかったですー


ここでフルーツ盛りが運ばれてきました


この2週前に訪れていたメロディ&ミニーパパママさんが
私たちの結婚式記念日のお祝いに、頼んでおいてくださったそうです

メロミニパパさんママさん、いつもお心遣いをありがとうございますー


後ほどお部屋に持ってきていただいてゆっくり美味しくいただきました♡

コースのデザート"フォンダンショコラとバニラアイス"
スイーツ男子のタカ夫曰く、
こちらのシェフはスイーツ作りがとても上手(←上から)だそうです。
フォンダンショコラ、私も好きですがとっても綺麗でおいしかったです。

食後の紅茶も美しい食器で。

おまたせー。

アリスが迷惑そうだよ、タカ夫。

レストランはこんな感じで、ガラス張りでお外が見えます。
1階なので景色が良いというわけではありませんが、
クリスマスイルミネーションが施されてキラキラ綺麗でした

私たちが最後だったので全体図が撮れました。

みんなおつきあいありがとうー


ごちそうさまでしたー


一度お部屋に戻って休憩します。
夜はまだまだつづきますよー

つづく・・・


にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「手づくりわん工房 Alice Style」



ショップFacebookページ

→手づくりわん工房 Alice Style 公式Facebookページ

ショップブログも時々ひっそりと書いています

→手づくりわん工房 Alice Style 店長日記(ショップブログURL変わりました)
- 関連記事
-
- ルシアン旧軽井沢・宿泊リポート ~ 2日目の朝編 ~
- ルシアン旧軽井沢・宿泊リポート ~ 夜鳴きそばと3つのお風呂編 ~
- ルシアン旧軽井沢・宿泊リポート ~ 夕食編 ~
- ルシアン旧軽井沢・宿泊リポート ~ お部屋編 ~
- ルシアン旧軽井沢・宿泊リポート ~ 館内編 ~
| 旅行・長野県 | 00:29 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑