暗闇ミッシェルとひさしぶりのラノッキオ
我が家の5頭も夜おそくまで元気です・・悪影響・・

なおしたいなおしたい。
~ 先日のとある夕方のお話 ~

高速の大渋滞に巻きこまれて薄暗くなってから着いた、
埼玉県熊谷市のミッシェルガーデン(都内から2時間半もかかったの

1時間ほど走らせてもらいました。
この日は暗くなってしまったし、たまにはカメラなしで二人で5頭と遊んであげようと
4枚のみスマホで適当に撮った写真を。

ナイターのミッシェルランで遊んだ後、夜ごはんを食べて帰ります。
ミッシェルの帰りにほぼ寄っているイタリアントラットリア・ラノッキオ


わんこは店内は通れないので、この入口脇の砂利道から出入りします。

わんこ連れは屋根とドアで囲まれているテラス席。
ちょっとすきま風寒いですが、ほぼ室内です。暖房つき


ノンアルコールカクテルで乾杯。

今回はタカ夫と私のふたりとも
3つのコースがあるうちの真ん中、3500円のコースにしました。
こちら”Anti”(前菜3点盛り)
パロマ産 生ハムサラダ、モッツァレラバッファラのカプレーゼ、さつまいものテリーヌ。

じゃがいもの温かいポタージュ。

みんなちょっとお付き合いしてね。

”Primo”。タカ夫は茄子・ベーコン・モッツァレラのトマトソースリゾット

すごくおいしいと言っていました


私は秋限定のボロネーゼ

お肉がゴロゴロ入っていておいしかったです。

”Second”(メイン)は二人とも群馬県産クイーンポークのグリル・バルサミコソース。
お気に入り。

食後は紅茶を。

デザート。タカ夫はとろけるプリン。

私はガトーショコラ。
いつもお皿にお店のトレードマークである、かえるのコックさんを描いてもらえます。

ごちそうさまでした。ほかのお客さんも帰られたので席で



また来ますー

このあたりは愛犬同伴OKのお店が少ないようなのでオススメです。
あと、お外にウッドチップのミニミニランがあります。
レストランで食事した人は無料で入れます。
おしまい


にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「手づくりわん工房 Alice Style」



ショップFacebookページ

→手づくりわん工房 Alice Style 公式Facebookページ

ショップブログも時々ひっそりと書いています

→手づくりわん工房 Alice Style 店長日記(ショップブログURL変わりました)
- 関連記事
-
- タンティ アウグーリ アッテ、メロミニパパさん
- ラノッキオでラルフィー家とイタリアン
- 暗闇ミッシェルとひさしぶりのラノッキオ
- ペーちゃんの愛
- ラノッキオでおつかれさま ~ ゼブラオフ会のあとに ~
| カフェ・埼玉県 | 00:00 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑