fc2ブログ

ちっちゃなシェルティ3姉妹+アリスベビーの家族日記

小柄で穏やかなアリス・カノン・アンジュにアリスベビー・ショパンとナイトも加わって5頭家族に☆

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

秋の軽井沢旅行 ~ みんなでプレイズタッチとちょっと早いクリスマス ~

きのうの雨、寒かったですー。
もう冬がすぐそこなんだなと感じました。

今日は写真多めなのでお時間があるときにどうぞ

~ 旅行記のつづき ~

1m - コピー
レジーナ軽井沢御影用水にお泊まり中のアリスファミリー。
ランで遊んで、17時からのプレイズタッチセミナーにみんなで参加しました。
きのうはこの時間までにチェックインできなかったので参加できず。

2m - コピー
今回はカノンを抱っこしてやってみます


3m - コピー
プレイズタッチとは、自分で簡単にできる愛犬への優しいマッサージのようなもの。


4m - コピー
深呼吸してゆっくり穏やかに手を愛犬に優しくタッチしたりマッサージすることで
お互いに落ち着き、絆を確かめ合うといったものです。

5m - コピー
レジーナリゾートグループでは毎日決まった時間、20分間ぐらいかな
宿泊者が無料でこのプレイズタッチセミナーが受けられます。
スタンプがたまると無料宿泊券がもらえます(結構泊まって参加しないといけませんが)。

6m - コピー
毎回教えてもらうことが少しずつ違っています。
落ち着かせるためとか車酔いに効くマッサージなどなど・・。

7m - コピー
1Fのカフェ&バーで開かれます。


8m - コピー
今回はバーには寄りませんでした。次回飲みたいな
もちろん愛犬も一緒に過ごせますよ。

9m - コピー
プレイズタッチが終わって一度部屋に戻り、アリスたちの食事を済ませて
今度はバギーに乗って私たちの夜ごはんにおつきあいしてもらいます。

10m - コピー
エレベーターに乗って2Fへ。


11m - コピー
ノンアルコールで乾杯(タカ夫はアルコール飲めません)。


12m - コピー
アリスたちはランで遊んでおなかもいっぱいなので、休んでいてね。


13m - コピー
カノンもね。


14m - コピーe
アンジュももうごはん終わったよね。


15m - コピー
ショパンとナイトもレストランやカフェももう慣れたね。


16m - コピー
2日目の夜メニュー。
連泊してもメニューが違うので楽しめます。
和食好きな私としては、もはや滞在2日目は和食が恋しくて仕方ないのですが

17m - コピー
前菜たち。


18m - コピー
茶碗蒸しみたいな温スープ。


19m - コピー
お魚料理。今日はスズキ。


20m - コピー
お料理を持ってきてくれるスタッフさんに時々驚くナイト。


21m - コピー
お口直しのシャーベット。今日はだいだい。


22m - コピー
メインのお肉料理、今夜はラム。


23m - コピー
お肉好きのタカ夫。おいしいね。


24m - コピー
アリカノすやすやー。


25m - コピー
今夜の〆はペスカトーレ。


26m - コピー
デザートの盛り合わせ。
食後の紅茶をいただき、レストランを後にします。

27m - コピー
2Fのフロアに飾ってあるクリスマスツリーの前で


28m - コピー
アンジュが堂々としているなぁ。


29m - コピー
お部屋に戻ってのんびりタイム。
アリスが入るかなと思って持参したソフトクレートにベビーズが入っています。

30m - コピー
あれあれ、ショパナイ用に持ってきたソフトサークルの中にはアンジュが入っています。


31m - コピー
その後、ソファで3姉妹がそろって眠っていました
右端のアンジュがおちそう・・

32m - コピー
ショパン、すやぁ。
耳セットを直したので疲れたご様子。

33m - コピー
ナイトは昨夜も寝たここ、ソフトサークルに入って眠りにつきました

2日目は夜ごはんの時間が18時からだったので、
夜はテレビで映画を観たりしながらのんびり。
やはり連泊だと落ち着いて過ごせますね。

明日は偶然同じ日程で旅行しているお友達と会います


つづく・・・


にほんブログ村 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「手づくりわん工房 Alice Style」
手づくりわん工房 Alice Style TOP ロゴmini
AliceStyleTOP IMAGEmini
ショップFacebookページ
手づくりわん工房 Alice Style 公式Facebookページ
ショップブログも時々ひっそりと書いています
手づくりわん工房 Alice Style 店長日記(ショップブログURL変わりました) 
 
関連記事

| 旅行・長野県 | 00:00 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

PREV | PAGE-SELECT | NEXT